深センの大規模土砂崩れで党幹部が公式の場で謝罪しました。このことを日本メディアが「珍しい」と表し、そのことが中国メディアで紹介されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国国営新華社通信によると、広東省深セン市で起きた大規模土砂崩れで、市トップの馬興瑞・市共産党委員会書記らが25日夜、緊急記者会見を開き、謝罪した。党幹部が公の場で謝罪することは珍しく、国民の間からは批判をかわすための「ポーズ」との声が出ている。
会見で馬氏は「土砂崩れの損失は甚大だ。国民大衆の生命と財産に重大な損失を出し、深セン特区のイメージに負の影響を与えた。犠牲者に哀悼の意を示し、被災者やその家族、社会に対して心からおわびしたい」と述べ、許勤市長ら幹部10人とともに、頭を下げた。
その上で馬氏は、「法律に従って厳しく責任を追及する」と強調。国土資源相をトップとする中央政府の調査チームが同日、土砂崩れが自然災害ではなく、「人災」だったと確認したことを受け、今後の調査に積極的に協力し、責任の所在を明らかにする姿勢を示した。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000514-san-cn
コメント引用元: http://weibo.com/1893801487/Dacmhphyu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ マカオさん
確かに珍しいな。特に天津ではまだ見ていない [61 Good]
■ 四川さん
天津市長さーん、日本メディアがなにか言ってますよー [49 Good]
■ 北京さん
さすがは深セン。公務員も少しはまともな心を持っているようだ。これでもかなりの進歩だろ [47 Good]
■ 広東さん
日本メディアはこんな記事を書くな!天津市長に失礼だろ!! [30 Good]
■ 遼寧さん
引責辞任は相変わらず少ないけどね [30 Good]
■ 大連さん
心では少しもそんなことを思ってなくても少なくとも頭は下げた。これは大きな一歩 [19 Good]
■ 北京さん
これから増えてくるといいな [20 Good]
■ 中国さん
引責辞任しろ。謝罪で済む問題ではない [19 Good]
■ 中国さん
日本メディアは「お辞儀だけで全ての罪を許してもらおうとするケースは珍しい」って言いたいんじゃないの? [12 Good]
■ 在日中国さん
日本でこんなことが起きたら、法律なんか関係なしに社会的に完全に潰される [12 Good]
■ 上海さん
おいみんな、珍しく日本から皮肉が飛んできたぞ。まぁ事実だけど [13 Good]
■ 北京さん
日本の形式主義にも見習うべき点は多い [7 Good]
■ 深センさん
深々と頭を下げて真剣に謝罪の言葉を口にしながら犯罪を犯し続ける日本人には言われたくない [7 Good]
■ 広州さん
なんだ、深セン市長はまだ生きてたのか [7 Good]
■ タイ在住中国さん
西側の文化にならうのなら、ここは間違いなく引責辞任
■ 深センさん
確かに中国ではあまり見かけない光景ではあるな
■ 北京さん
演技監督が必要だ
■ 四川さん
この中の何人が本当に悲しんでるんだろう
■ 山東さん
どうせこいつら、反省会とか言ってこの後みんなで食べて飲んで女を呼んでドンチャン騒ぎしたんだろ?ふざけてる

36 pings
Skip to comment form ↓