横浜市交通局と神奈川県港北警察署が作成したポスターが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の横浜市交通局と神奈川県港北警察署がこんなポスターを作ったらしい

記事引用元: http://www.weibo.com/1113218211/D4xTOBzMH
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 河北さん
中国の警察がこんなことをやったら「不謹慎」「英雄をバカにするな」「俺たちの税金をこんなことに使うな」という批判が集まるんだろうな [361 Good]
■ 天津さん
あれ?先進国では自転車は盗まれないんじゃないの? [282 Good]
■ 陝西さん
日本では電話詐欺も自転車盗難も無いって聞いた気がするんだけど [217 Good]
■ 山東さん
「一人の女が二人の男を手玉に取ってもいいが、一つの車に複数のナンバープレートを付けてはダメ」 貂蝉 [218 Good]
(訳者注: 最近中国では、警察車両に個人車両のナンバープレートを付けて勝手に私用車としたり、自家用車に営業車のナンバープレートを付けて勝手にタクシーとして営業したり、いろいろな事件が起きています)
■ 雲南さん
諸葛亮本人が見たらどう思うだろうな [111 Good]
■ 深センさん
「公共の場で口げんかをするな」 王朗 [68 Good]
■ 中国さん
周瑜様かっこいい!!! [44 Good]
■ 北京さん
「むやみに他人を自宅に泊めるな」 呂伯奢 [50 Good]
■ 江蘇さん
そういえば日本ではあまり席を譲らないんだよね。日本では席を譲ると「あなたは老けて見えます」という意思表示として受け取られるという話を聞いたことがある [38 Good]
■ 中国さん
日本の公務員は仕事中にこんなことを考えてるのか [39 Good]
■ 陝西さん
中国人より日本人の方が中国の歴史を理解してそうだな [30 Good]
■ 浙江さん
日本人って席を譲らないの?ちょっと意外 [7 Good]
■ 江蘇さん
ここは貂蝉を出してほしかった [11 Good]
■ 北京さん
「船に象を載せてもいいが、車の過積載は絶対にダメ」 曹冲
■ 中国さん
劉備と諸葛亮の顔が美しくて萌える [7 Good]
■ 海南さん
他国の文化を持ち込んで愛好しているが、決して自国の文化だとは言わない。日本はけっこういい国だな [5 Good]
■ 広州さん
とある人が自転車をツーロックにして「盗めるものなら盗んでみろ」というメモを貼って出かけた。帰ってきたらロックがもう1個増えてて「乗れるものなら乗ってみろ」というメモが貼ってあったそうだ [5 Good]
■ 陝西さん
日本人って本当に三国志が好きなんだね。恐れ入りました

114 pings
Skip to comment form ↓