Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本を大好きなのはどこの国(地域)?政府も民間も日本が大好きなのはどこ?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本を大好きなのはどこの国(地域)?政府も民間も日本が大好きなのはどこ?」

 
「日本を大好きなのはどこの国(地域)?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


15102402

 
■ スレ主さん
 
日本を大好きなのはどこの国(地域)?政府も民間も日本が大好きなのはどこ?日本と一緒にいることで最大の利益を生み出せるのはどこの国?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4104964349
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
台湾じゃない?
 
 
 
■ 2楼さん
 
世界で一番親日なのは台湾だと思う。ちなみに中韓以外は日本の印象はすこぶる良い
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   西洋人は日本に恨みはないしな
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   あいつらは戦争で日本に勝ったし、日本に恨みを覚える理由はない。でも東南アジアでも日本の印象は悪くない
 
 
 
■ 3楼さん
 
親日なのは台湾。反日なのは中韓。その他は日本に対していい印象を持っている。民間の話ね
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   中韓で反日なのは政府だぞ
 
 
 
■ 4楼さん
 
アメリカ
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   アメリカはないな。アメリカは日本を中国の防波堤として使ってるだけ
 
 
   ■ 4楼さん
 
   だからアメリカは親日なんだろ
 
 
 
■ 5楼さん
 
ブラジルやチリなどの南米諸国とイギリスやアメリカなどの欧米諸国は親日
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   南米はなんで親日なの?お金をばらまいてるから?
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   日系人が多いからじゃない?
 
 
   ■ 5楼さん
 
   清朝末期にかなりの数の日本人が南米に移住した。かれらは勤勉だから南米における日本のイメージはかなり良い。南米でアジアと言えばほとんどの人が日本をイメージする
 
 
 
■ 6楼さん
 
台湾
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   残念。台湾は国家ではありません
 
 
   ■ 6-2楼さん
 
   タイトルに「地域」ってちゃんと書いてあるだろ
 
 
   ■ 6-3楼さん
 
   国みたいなものだけどな
 
 
 
■ 7楼さん
1510240201
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   世界が日本を愛しているシリーズ?
 
 
   ■ 7-2楼さん
 
   書いたのは全部日本人だけどね
 
 
 
■ 8楼さん
 
タイ
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   第二次世界大戦のおかげ?
 
 
 
■ 9楼さん
 
トルコ、ドイツ、フランス、イギリス、オランダ、台湾、オーストラリア、ブラジル、インド、ミャンマー、タイ・・。日本は世界好感度ランキング第二位の国だ。日本を嫌っているのは中国と韓国だけ
 
 
   ■ 9-1楼さん
 
   日本人の民度は世界一。中国人の民度は下から数えた方が早い
 
 
   ■ 9-2楼さん
 
   反日の国はその二つ。反中の国は残り全部
 
 
 
■ 10楼さん
 
中国だろ。政府が国民の視線を逸らすために反日を利用しているけど、街中には日本車があふれ、家庭は日本製の家電製品で埋め尽くされている。日本の技術がなければ現在の中国の生活は成り立たない
 
 
 
■ 11楼さん
 
国家の関係に仲がいいも悪いもない。すべては利益次第
 
 
 

85 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top