日中が争うインドネシア高速鉄道で、インドネシア政府筋が中国の事業案採用に傾いていることを明らかにしたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本と中国が受注を競うインドネシアの高速鉄道計画で、インドネシア政府が中国の事業案採用に傾いていることが、インドネシア政府筋の話で明らかになった。
政府筋はロイターに匿名を条件に「中国案のほうが政府の財政負担が軽く、安全面の問題への対応も適切になされているため、中国案に傾いている」と述べた。
別の政府筋はインドネシア政府が大規模なインフラ計画の発注で日本と中国の間でバランスを取ろうとしていると指摘した。日本は既にジャカルタの都市高速鉄道と石炭火力発電所の建設を受注している。
関係筋によると、閣僚レベルの委員会が31日にも、どちらの事業案を推奨するか大統領に勧告し、大統領が数日中に発注先を発表するという。
高速鉄道はインドネシアの首都ジャカルタとバンドンを結ぶもので、安倍政権がインドネシアに特使を派遣するなど、日中が受注争いを繰り広げている。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150831-00000063-reut-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/B2DQEDE6000146BE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
こういう類のニュースに舞い上がってはいけない。後で恥をかくことになる [187 Good]
■ 福建さん
中国はまた値下げしたの?バカなの? [185 Good]
■ アモイさん
こういう話が出てくると、たいてい逆の結果になるんだよな [185 Good]
■ 上海さん
中国はまた恥をかかされることになるだろう [183 Good]
■ 北京さん
デマを信じてはいけない。デマをばら撒いてはいけない [106 Good]
■ 北京さん
決まってないんだから何とでもいえる [68 Good]
■ 上海さん
どっちかが正式に落札してから教えてくれ [49 Good]
■ 浙江さん
ひょっとして中国は担保を要求してない?太っ腹だねぇ [27 Good]
■ 四川さん
うわぁ [13 Good]
■ 江蘇さん
日本はお金を儲ける。中国はお金をあげる
■ 上海さん
中国は日本との値下げ交渉の材料にされてるだけだな
■ 雲南さん
インドネシアは1998年に何人の中国人を殺した
(訳者注: 1998年に発生したジャカルタ暴動では華僑を中心に1000人以上の死者を出しました)
■ 浙江さん
儲かるの?ねぇねぇ、これって本当に儲かるの?
■ 江蘇さん
中国が日本に発注すればいい。中国のお金で日本の新幹線をインドネシアにプレゼントする。みんな幸せ
■ 浙江さん
こういうよくわかんないニュースを発信するな
■ 安徽さん
市民が稼いだ金を外国にせっせとプレゼントするのが中国外交
■ 貴州さん
インドも日本を選ぶだろうな
■ 湖北さん
アジアの小国に振り回され続けるアジアの両大国
■ 山西さん
技術的に考えるとどう見ても日本の圧勝。日本は地盤沈下を計測してから建設に入る。理論上の最高速度が300キロだとしたら実際は290キロは出る。中国の理論上の最高速度が350キロだとしても、実際に出るのはせいぜい180キロ
■ 浙江さん
この問いはそんなに難しくはない。死にたければ中国を選べ。死にたくないのであれば日本を選べ。それだけだ

87 pings
Skip to comment form ↓