日本が東南アジアのメコン地域への7500億円の資金援助を行うそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本と東南アジアのメコン地域5カ国による日メコン首脳会議が4日、東京・迎賓館であり、「質の高い成長」の実現などをうたう共同文書「新東京戦略2015」を採択した。日本政府がメコン地域に対して、来年から3年間で約7500億円の途上国援助を行うなどの支援策を盛り込んだ。
会議は今回で7回目で、タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマーの首脳が出席。安倍晋三首相は冒頭、「(メコン地域は)陸上、海上輸送の要衝。豊かな成長のパートナーだ」と日本との協力関係強化を呼びかけた。また、会議後の共同記者発表で安倍首相は「南シナ海情勢の最近の動向に関する懸念が表明された」と述べ、名指しを避けながら、海洋進出を強める中国の動きを牽制(けんせい)した。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000032-asahi-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/ATQH1T980001121M.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 中国さん
中国がアフリカに多額の資金援助をしているのは、一体誰をけん制しているの? [347 Good]
■ 在日中国さん
日本って世界最大の援助国なんだよね [347 Good]
■ 陝西さん
日本の資金援助と技術協力がなかったら、中国の改革開放はただのギャグで終わってたよな [5 Good]
■ 河南さん
はいはい国民の視線逸らし記事お疲れさん。これで愛国バカが騒ぎ出せば目的達成だね [346 Good]
■ 黒龍江さん
株価は暴落し政局は不安定。どうなることやら [5 Good]
■ 江西さん
ネット民ども、日本人の大切なお金を安倍は他国に差しだそうとしてるぞ。何か言うことはないのか?
■ 北京さん
おい安倍のクソッタレ!不動産バブルで国民が苦しんでいる中で株価が崩壊して貧富の差がますます拡大しているような状況で国民の金を外国に送るとか、お前はバカなのか!俺たち庶民の気持ちにもなってみろ!!! [246 Good]
■ ドイツ在住さん
中国人が爆買いした日本車、ウォシュレット便座、日本のマンション、紙おむつ、炊飯器のお金はこういう風に使われるんだな。よかったじゃん [141 Good]
■ 浙江さん
彼らはお金と引き換えに良質で安価な製品を入手したのだからそれで満足だ。それに他国への援助に使われるのであれはそれほど悪い話ではない [8 Good]
■ 在日中国さん
日本いいねぇ [124 Good]
■ 中国さん
単純なことを複雑なように見せて記事として配信し、国民の視線を逸らそうとする [99 Good]
■ 福建さん
中国は友好と発展のために資金援助をする。日本は敵国をけん制するために資金援助をする。国際社会はそんなに甘いものではない。日本の行動は決して恥ずかしいものではない [10 Good]
■ 山東さん
1979年から日本は中国への資金援助を開始し、総額は2248億元(約5兆円)にのぼる。それに加えて数えきれない技術支援も受けた。中国に対する最大の支援国は日本だ。誰が誰をけん制するって?
■ 蘭州さん
こちら蘭州大学の学生。大学にある実験設備のほとんどは日本からの援助で買ったもの [9 Good]
■ 江西さん
中国が毎年毎年他国に送り続けているお金は何のためのものなのかな? [8 Good]
■ 四川さん
国連での票集め [5 Good]
■ 内モンゴルさん
日本人はやっぱり下等生物
■ 在日中国さん
お前に真実を教えてやる。日本では我々中国人は日本人に全く相手にされていない。中国人こそが下等生物だ [8 Good]
■ 上海さん
完全に国民の視線を逸らすための記事 [7 Good]
■ タイ在住さん
アジアにおける小日本の影響力は今のところ中国よりも高い [5 Good]
■ 浙江さん
今のところ?「永遠」の間違いだろ? [5 Good]
■ 河南さん
アフリカやヨーロッパや南米に無駄にお金をばらまいているのはどこのどいつだ。アメリカも中国も他のどの国も同じ。日本だけを悪者にするような書き方をしてはいけない [7 Good]

71 pings
Skip to comment form ↓