Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国メディア「麻薬取締法違反の容疑でトヨタ本社を家宅捜索」 中国人「???????」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国メディア「麻薬取締法違反の容疑でトヨタ本社を家宅捜索」 中国人「???????」

 
中国メディアが「麻薬取締法違反の容疑でトヨタ本社を家宅捜索」という速報記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15062501

 
[記事]
東京の警視庁は6月23日、麻薬取締法違反の容疑で愛知県豊田市のトヨタ自動車の本社と東京都文京区の東京本社に対して家宅捜索を行った
 
※ 速報として発信された中国メディアの中国語の元記事には、本当にこれだけしか書かれていませんでした
 
 
記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ASQVS2AD00014AEE.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 中国さん
 
いつになったらこういう素晴らしいグローバル企業が中国にもできるんだ?国内の企業は中国人から搾り取ることしか考えてないじゃないか [310 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の報道によるとこういうことらしい。「トヨタのアメリカ人の常務役員が数十粒の鎮痛剤をアメリカから持ち帰った。その鎮痛剤には麻薬成分が入っていて、アメリカでは合法だけど日本では違法だった。常務役員は知らずに持ち帰ったと言っているけど逮捕された。本社にまだあるのではないかという疑いで本社も家宅捜索された」 [308 Good]
 
 
   ■ カナダ在住さん
 
   この記事では何がなんだかよくわかんなかったけど背景をやっと理解できた。ありがとう!
 
 
   ■ 江西さん
 
   へーそうだったんだ。この記事を読んでもそんなことは絶対に読み取れない
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   新しい洗脳の手法かもな
 
 
 
■ 広州さん
 
日本は西洋文化を取り入れてから犯罪率が上がった。早く自らを省みて、東方文化へ戻ってきて欲しい [29 Good, 13 Bad]
 
 
   ■ 河北さん
 
   もし日本が市民権をくれるって言ったら、広州さんは欲しい?拒否する? [244 Good]
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   広州さんみたいな人ってホントにうぜぇ。日本刀で切り捨ててぇ [145 Good]
 
 
   ■ 中国さん
 
   はいはい。広州さんの言うことは全て正しいんだよね。だって広州さんは賢くてみんなのアイドルなんだもんね。広州さん愛してる! [41 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   1万人あたりの殺人件数は日本は0.38, 韓国は2.4だってよ
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国のメディアはニュースを都合よく切り取って恣意的に伝えたりするけど、これはひどいね。メディアとしての道徳心はないわけ? [61 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
トヨタはいい車を作れないから麻薬を作り出したのか? [40 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
この記事は真実を伝えてはいない [8 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本は真の民主国家だ。資本家に牛耳られている国では、トヨタみたいな超巨大企業に家宅捜索など絶対に入れない
 
 
 
■ 福建さん
 
中国の警察も中国企業を家宅捜索する?家宅捜索すべき?そもそも家宅捜索できる?
 
 
 
■ 広東さん
 
こんな税金を沢山収めている超巨大企業にも家宅捜索が入るんだね。日本はすごいな
 
 
 
■ 遼寧さん
 
この記事を読んで全く意味がわからなくて、別の記事を探したら内容をやっと理解できた。なんだこの記事、なめ腐ってるな
 
 
 

31 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top