Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「東京と京都、どっちがいい?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「東京と京都、どっちがいい?」

 
「東京と京都、どっちがいい?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


15051002

 
■ スレ主さん
 
日本への留学を考えている。東京と京都、留学するならどっち?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/1933560009
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
東京はちょっと・・
 
 
   ■ スレ主さん
 
   東京に住んでるの?
 
 
   ■ 1楼さん
 
   うん。新宿区
 
 
   ■ スレ主さん
 
   新宿って賑やかで楽しいんじゃないの?
 
 
   ■ 1楼さん
 
   それはそうなんだけど、もっと小さな街にすればよかった。もし最初からやり直せるのなら、たぶん新潟にすると思う
 
 
 
■ 2楼さん
 
大阪はいいぞ!
 
 
   ■ スレ主さん
 
   大阪かー、考えたことなかったな
 
 
 
■ 3楼さん
 
東京がいいぞ。京都は1週間で飽きる
 
 
   ■ スレ主さん
 
   京都に留学してたの?
 
 
   ■ 3楼さん
 
   京都で1年間仕事してた
 
 
   ■ スレ主さん
 
   東京に住んだことは?
 
 
   ■ 3楼さん
 
   ない。でも次に行くなら東京かなと思ってる
 
 
 
■ 4楼さん
 
個人的には京都が好き。歴史と現代が融合した街に住んでみたいよね
 
 
   ■ スレ主さん
 
   同感!
 
 
 
■ 5楼さん
 
学業優先。何を専攻するかは知らないけど、学校の条件を優先して考えるべき。所在地はその後だ
 
 
 
■ 6楼さん
 
東京は物価が高くて先進的でオシャレ。京都は古き良き古風な街。せっかく日本に行くのなら京都にしたら?大阪もオススメだよ
 
 
 
■ 7楼さん
 
東京は動、京都は静。でも日本語学校だったら普通は東京と大阪で迷わないか?
 
 
 
■ 8楼さん
 
京都だね
 
 
 
■ 9楼さん
 
東京がいいんじゃないのかな。大都市だから何かと便利だよ。初めて日本に来る留学生にとってはやっぱり東京だよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   京都もけっこう大きな街だよね。それとも大阪に行った方がいいのかな
 
 
   ■ 9楼さん
 
   大阪と京都は意外と離れてる。日本語学校に行くのであれば、やっぱり東京が便利でいいと思う
 
 
 
■ 10楼さん
 
京都弁はいいよね。あの優雅な雰囲気がたまらない
 
 
   ■ スレ主さん
 
   魅力だよね。でも日本語を方言で勉強するのがちょっと心配
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   関西弁で日本語を覚えてしまうと東京に来てもなかなか抜けないぞ
 
 
   ■ 10-2楼さん
 
   関西弁いいじゃん。なんかかっこいい!
 
 
 
■ 11楼さん
 
京都だ
 
 
 
■ 12楼さん
 
いや、東京だ
 
 
 
■ 13楼さん
 
どっちでもいいのであれば間違いなく京都だな。京都の方が家賃が圧倒的に安い。基本的に金欠な留学生にとってはかなり大きなポイントになる。東京だとバイト漬けの毎日になるぞ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   なるほどね。ありがとう!
 
 
 

 

50 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top