Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国メディア「中国の水陸両用機AG600の性能は日本のUS-2を越える」 中国人「ありえないありえない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国メディア「中国の水陸両用機AG600の性能は日本のUS-2を越える」 中国人「ありえないありえない」

 
中国メディアが「中国の水陸両用機AG600の性能は日本のUS-2を越える」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
 
中国が独自開発した水陸両用機「AG600」の機首が17日、中航工業成都飛行機工業で引き渡された。18日付で環球時報が伝えた。
 
「AG600」は水陸両用機としては世界最大規模で、森林消火や海難救助といった緊急のニーズに応えられるよう開発されたもの。離陸重量は53.5トン、20秒以内に水12トンのくみ上げを完了することができる。今回の機首引き渡しに続き、今後は機体構成部品が相次いで引き渡されるとみられる。中航工業によると、年内に最終組み立てが完成し、16年に初飛行が実施される予定。
 
「AG600」の黄領才・総設計師は17日、環球時報の取材に応じ、「『AG600』の強力な水陸両用機能は遠海での救援活動に非常に適している。将来的には南シナ海方面で使用することが可能だ」と語った。他国の水陸両用機と比べると、ロシアの「Be-200」や日本の「US-2」などの離陸重量は40~45トン、カナダの「CL-415」は20トン前後で、「AG600」の53.5トンを下回っている。
 
日本の「US-2」はインドに輸出される可能性があるが、「AG600」はどうか。黄氏は「『AG600』も国際市場のニーズがあれば、先方の要求に合わせて改良することはできる」と語った。
 
(環球時報)
 


15032002

 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000030-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AKVP9FB300014P42.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 天津さん
 
まだ完成していないのにこんな記事を載せやがって。ホラを吹いていないと死んじゃうのか? [128 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   ホラでも吹かないと開発費が降りてこないからな [68 Good, 11 Bad]
 
 
   ■ 広東さん
 
   日本の心神だって同じだろ。90年代からずっと開発しているけど未だに初飛行できてない [13 Good, 15 Bad]
 
 
   ■ 上海さん
 
   そもそも中国空軍は「世界最先端」のJ-10, J-20を持っておきながら、なんでミャンマーなんかに空爆されてるんだよ
 
 
 
■ 北京さん
 
とっとと尖閣上空に行ってこい [81 Good, 12 Bad]
 
 
   ■ 吉林さん
 
   行くだけならとっくにたくさん行ってるぞ。北京さんみたいな人は何をしたって文句をいうんだろうな [27 Good, 40 Bad]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   職業憤青ってみんなこんな感じだよね。基本的に頭が悪い [19 Good, 23 Bad]
 
 
   ■ 河北さん
 
   「もう一回来たら今度は撃ち落とす」って日本に言われちゃってるからねぇ。そりゃ怖くて行けないよ
 
 
 
■ 深センさん
 
こういう勇ましい記事が数世紀にわたって出続けてるけど、まともなものが完成した試しがない [78 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
はいはい環球クソ報。お疲れ様でした [27 Good]
 
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。原文コメントは「環球屎報」で、「屎」は大便の意味です。「屎」と「時」のピンインは両方ともshiです)
 
 
 
■ 広東さん
 
小日本は波高3メートルまで対応できる。中国のは2メートル。はい解散 [14 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
欧米にケンカを売ると開発費が落ちてくるからね [5 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
水上飛行機の性能は波高と離陸距離だ。日本US-2の波高は3メートル、最大離陸距離は490メートル。中国は完敗だ
 
 
 
■ 北京さん
 
この飛行機が尖閣の遊覧飛行を行えるようになる日を待ってるぜ
 
 
 
■ 北京さん
 
露天で売ってるおもちゃと同じ塗装にしか見えない
 
 
 
■ 遼寧さん
 
SH-5の改良型?
 
(訳者注: SH-5は、中国が1970年代に開発した飛行艇です)
1503200201
 
 
 
■ UAE在住中国さん
 
タイトルを見て環球時報だと思った。やっぱり環球時報だった
 
 
 
■ 貴州さん
 
こんなの作ったところで俺たち一般庶民にはなんの関係もないんだよな。どこかの小さな島と一緒だ
 
 
 

29 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top