中国の著名な経済学者である王福重氏が中国版ツイッターのWeiboの自身のアカウントで「今日の日本があるのは西洋の価値観を導入したからだ」と発言しました。この投稿に対して中国人がたくさんコメントしています。中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
今日の日本があるのは、西洋の価値観を導入したからだ
記事引用元: http://www.weibo.com/1459277820/C2BSd3qfq
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 深センさん
完全に同意。共産党は西洋の価値観を取り入れることを極度に怖がっている。西洋の価値観を知ると国民が党を簡単に裏切りかねないからな [97 Good]
■ 四川さん
普遍的な価値観はすべての人類にとっての財産だ。そしてそれは全ての人類の幸せに貢献する。「東と西」とかいう冷戦的な思考を持ちださないでもらいたい。不必要な敵を増やすだけだ [72 Good]
■ 重慶さん
確かにその通り [42 Good]
■ 江蘇さん
戦前の日本があったのは東洋の価値観を天皇が広めようとしたからですか? [37 Good]
■ 中国さん
ここでいう「西洋の価値観」という概念は中国が勝手に作り上げたものであるように感じる [40 Good]
■ 北京さん
今日の中国があるのも西洋の価値観を導入したからなんだけどね [36 Good]
■ 北京さん
東西南北の価値観など存在してはいけない。全人類に普遍的な価値観のみが存在する。そしてその価値観を全人類で共有し、発展させていかなければならない [30 Good]
■ 黒龍江さん
今日の日本があるのは、日本が文化侵略を受け入れて自己のアイデンティティを捨てたからじゃないのかな [25 Good]
■ 上海さん
現代の科学技術の発展が完全に西側に依存していることは否定出来ない [22 Good]
■ 浙江さん
つまり先生は、中国は現在のマルクス路線を捨てて、封建奴隷社会へ戻れと言っているのですか? [25 Good]
■ 福建さん
日本は西洋の価値観を受け入れたが、一方で自国の文化を保持し、世界に影響を与えるレベルにまで昇華させている [19 Good]
■ 浙江さん
価値観を東西で区分することに大きな意味を見いだせない [18 Good]
■ 広東さん
そして日本は性大国となってA○が流通し、人間性が薄れて人は機械となって働く社会となったのですか? [11 Good]
■ 安徽さん
福沢諭吉の文明論之概略には「物質ではなく精神としての西洋文明を学ばなければならない」と明記されている [9 Good]
■ マカオさん
中国人は一度じっくりと落ち着いて日本を観察してみるべきだな。古代においては中国のほうが日本よりも優れた文明を持っていたことは確かだが、現代では日本は世界で最も優秀な民族と文化を有している [5 Good]

52 pings
Skip to comment form ↓