スウェーデンのストックホルム国際平和研究所が発表した世界軍需産業上位100社に日本から4社が入り、中国はゼロだったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所は15日、2013年世界武器取引規模上位100社を発表した。うち日本企業が4社含まれた。16日付読売新聞が伝えた。
発表されたランキングのうち10社はロシア企業で、武器取引額が2012年比で約2割増となった。ロシアの国防産業は、拡大の流れを示している。
日本からは、三菱重工業(27位)、三菱電機(68位)、川崎重工業(75位)、NEC(93位)が入選した。
記事引用元: http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-12/17/content_34340774.htm
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ADJOV9U400014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
日本企業は市場競争で揉まれることで確かな技術を確立し、世界で認められた。
中国企業は国の方針で市場を独占できるから、国民から金を搾り上げることだけに注力する [879 Good]
■ 北京さん
くたばれ漢奸
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 陝西さん
浙江さんは何か間違ったことを言ってるか?もしあるなら具体例を挙げて反論してほしい [8 Good]
■ 遼寧さん
現代においても日本は中国人を苦しませ続けている。中国で頻発する強制立ち退きで使われる掘削機はほぼ日本製だ。日本があんなに効率のいい掘削機を開発するからこんなに効率よく強制立ち退きが行われるようになった。日本、許すまじ! [750 Good]
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
■ 瀋陽さん
日本人は団結力があって勤勉でよく働いて賢くて性格がよくて礼儀正しくて真面目で懐が広くて公明正大で・・・。もし日本人が中国の3分の1の領土を有していたら、間違いなく世界を征服できていたであろう [610 Good]
■ 遼寧さん
よく言った!中国人はあまりに周りが見えてなさすぎる [14 Good]
■ 北京さん
領土の広さは関係ないだろ。小国であっても隣国を征服しようと思えばいくらでもできたはずだ
■ 同じ瀋陽さん
たとえ話だよ。中国は土地も人口も日本に勝っているのに、なんで日本みたいなちっぽけな国に何回も攻められてるんだ? [379 Good]
■ 重慶さん
「中国製の武器はアメリカよりも優れているものもある」っていうニュース記事をつい最近読んだ気がするんだけど。またメンツが・・ [245 Good]
■ 広東さん
たった4個だけしかないのか?技術立国の名が泣くな [96 Good]
■ 広州さん
お前が使ってる自動車、スマホ、生活家電、身分証の中で日本の技術なしで作られてるものがあるのかな? [24 Good]
■ 湖北さん
日本は武器の輸出ができないから、日本企業が作った武器はすべて日本国内に配備される。そんな厳しい条件でも世界のランキングに4社も入っているんだ。すごすぎる [5 Good]
■ 深センさん
試しに日本に課せられている武器開発の制限を取っ払ってみようぜ。何個の企業がこのランキングに入ってくるかね [5 Good]
■ 福建さん
某国はパクリ製品しか作れないからねぇ [78 Good]
■ 重慶さん
中国の企業は一個の家族みたいなものだからな。社員がどれだけ甘い汁を吸えるかしか考えてない [27 Good]
■ 湖南さん
三菱って自動車も化学もエアコンもエレベーターもなんでもやるよな。武器なんて簡単に作れるだろうね。それにしても三菱の自動車は最高だ [21 Good]
■ 北京さん
パクリ製品を作って国民をだますだけの企業はこのランキングには入れないよなぁ [7 Good]
■ 江蘇さん
軍隊を持たない国の企業が4個も入っていて、かなり大きな軍隊を持つ国の企業が1個も入っていないとか、マジで笑える

72 pings
Skip to comment form ↓