「何で日本人の給料は高いのに日本製品はそれほど高くないの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
何で日本人の給料は高いのに日本製品はそれほど高くないの?日本人は中国人の10倍稼いでいるのに、なんで自動車の値段は中国より日本の方が安いの?なんでなんで??
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3421788466
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
税
■ 1-1楼さん
やっぱりそれ?高すぎるよね
■ 2楼さん
この状況では仕方がないよな
■ 2-1楼さん
徹底的に円が安いもんね
■ 3楼さん
日本産の食品は日本で買うと高いのに、日本産の電化製品は日本で買うとなぜか安い
■ 4楼さん
中国人の生活は苦難に満ちてるからな。夏に美味しいスイカを腹いっぱい食べられるだけで満足だ
(訳者注: スイカは中国で最もメジャーな果物です。日本のように「ちょっと高級な果物」というイメージはなく、庶民でも気軽に買うことができる果物です。どこでも売っています)
■ 4-1楼さん
日本でもお金さえあれば腹いっぱいスイカを食べられるぞ
■ 4-2楼さん
熊本で夏にスイカを買おうとしたら1玉2000円した。でも、ものすごく大きくて美味しかった
■ 5楼さん
スレ主さんは多くを知りすぎたな
■ 6楼さん
中国は税金が重すぎる
■ 6-1楼さん
日本は60%が税金だ。世界有数のボッタクリ国家だぞ。中国なんか秒殺だ
■ 6楼さん
中国では税金の他に諸費用がかかってくる。ゴミ清掃費とか汚水処理費とか払ってるよな。そういうのを全部乗っけたら中国人の税負担はフランスについて世界第二位らしい
■ 6-2楼さん
税金にもいろいろある。富を均一に分配するような税金もあれば、富の集中を助長するような税金もある
■ 6-3楼さん
日本の税金って8%なんじゃないの?今年上がったばっかりで、近いうちにまた上がるって話だけど
■ 6-4楼さん
それは消費税な。税金は他にもたくさんあるんだよ
■ 7楼さん
中国には技術がないからな。先端技術を使うような物を作ろとすると、技術を買ってくる費用がけっこうかさむ。先端技術を使わないようなものであれば中国は安く作れる
■ 8楼さん
日本車とドイツ車と中国国産車が同じ値段だったら、中国国産車はどうやって生き残っていけばいいんだよ
■ 9楼さん
生産方式と販売方式が全然違うからね
■ 10楼さん
税の問題もあるけど、中国には実際に高く売りつけてるところもあると思うよ。中国人の成金は高くても買うからな。BMWとかベンツとかハマーとかは確実にその傾向があると思う
■ 11楼さん
日本は中国ほど貧富の差が大きくない
■ 11-1楼さん
賛成。中国で外国車がこんなに高いのは、その値段で買う人が一定数いるからだ
■ 12楼さん
日本が安いんじゃないんだよ。中国が高いんだ
■ 13楼さん
野菜や生活雑貨は中国の方がだいぶ安いぞ。俺でも買える
■ 13-1楼さん
頑張って生きようぜ
■ 14楼さん
1. 国内の自動車産業を保護するために、外国車にはどの国も高い関税をかけている
2. 自動車の製造は高度にオートメーション化されている。人件費はそれほど大きなファクターではない
3. 材料費の価格設定は極めて不透明。特に中国ではいろいろな人がいろいろと乗っけてくるから、材料費が高くつく
こんなところだな
■ 15楼さん
私は自動車なんて買えない。美味しいスイカをたくさん食べて中国のいいところを享受することにするよ

45 pings
Skip to comment form ↓