Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
[中国掲示板] 私は日本のことが好きだけど抗日ドラマも好き。私っておかしい? (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

[中国掲示板] 私は日本のことが好きだけど抗日ドラマも好き。私っておかしい? (海外の反応)

 
「日本のことが好きだけど抗日ドラマも好き」というスレ主さんによる中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


1411090102

 
■ スレ主さん
 
私は日本が好き。日本のアニメとかドラマとか歌とか。私のスマホの中はほとんど日本のもので占められてる。今度念願の日本旅行に行くことが決まった。憧れの日本文化をこの目で見れるのが本当に楽しみ。
 
一方、私は両親と一緒に抗日ドラマを見ながら育った。有名どころの抗日ドラマは一通り見た。私は抗日ドラマも意外と好き。あれはあれで見ていて楽しいし、一種の娯楽であることは確かだと思う。
 
前提として私は憤青でもバカでもないことを宣言しておく。父親からは漢奸呼ばわりされている。別にここで何かを訴えたいとかそういうわけじゃないんだけど、みんな、どう?
 
 
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています。per wiki)
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3299052339
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
子供のころに親と一緒に抗日ドラマを見て、熱中して勇敢に「日本をぶっ潰せー!」って叫んでたのは俺だけではないと思う。いま日本が好きな人でも、過去に憤青だった経験がある人って結構いるんじゃないのかな
 
 
   ■ スレ主さん
 
   私は子供の時クレヨンしんちゃんとかスラムダンクも見てたから、本当に同時進行だったんだよね。親に日本の話をすると怒られるから何も言わなかったけど
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   俺が子供の頃に触れた歴史書やテレビは反日一色だった。中学のころまでは立派な憤青だったよ。でも千と千尋を見てから日本観がガラッと変わった
 
 
   ■ 1楼さん
 
   日本のアニメは憤青を救う!
 
 
 
■ 2楼さん
 
へぇーバカでも日本ドラマを見るんだな
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   おい・・・
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そう言いたくなる気持ちもわかる。やっぱり抗日ドラマ好きはそう見られるよね
 
 
 
■ 3楼さん
 
確かにバカな抗日ドラマは多いけど、名作といえる抗日ドラマも存在することは確かだ。でも、中国は歴史を尊重しなさすぎる。そんな国が日本に対して「歴史を直視しろ」と言ってもまともに取り合ってくれるわけがない
 
 
   ■ スレ主さん
 
   完全に賛成。最近の抗日ドラマは下らないのが多すぎる。昔の抗日ドラマの名作と一緒に語ってほしくないよね
 
 
 
■ 4楼さん
 
わたしも「亮剣」は好きだな
 
 
   ■ スレ主さん
 
   あれいいよねー
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   俺は小説版の結末の方が好きだね
 
   (訳者注: 「亮剣」は中国の抗日ドラマ・小説です。フィクションではありますが、中国の抗日ドラマとしては珍しく客観的な史実に基づいた作品といわれています。舞台は抗日戦争にとどまらず国共内戦、文化大革命へと及び、小説版では悲しい結末を迎えます)
   1411090101
 
 
 
■ 5楼さん
 
スレ主さん、別に矛盾はしていないんじゃない?ドイツ人だって反ナチ映画を好んで見るみたいだし
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そう言ってくれるとありがたい
 
 
 
■ 6楼さん
 
うちの父親も抗日ドラマ好きだよ。私は見ないけど。でもうちの父親もバカではない
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そうそう!私もバカじゃない!と信じてる
 
 
 
■ 7楼さん
 
大陸のドラマと韓国のドラマはマジで嫌い。死んでも見ない
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   そこまで言い切っちゃうのね
 
 
 
■ 8楼さん
 
実は俺もスレ主さんとまったく同じ。日本は好きだけど、歴史を忘れてはいけないよな
 
 
 
■ 9楼さん
 
亮剣はたしかにいい。名作だ
 
 
 
■ 10楼さん
 
でも抗日戦争で戦ったのは共産党ではないんだけどな。もし八路軍が戦ってたら間違いなく全滅してたよね
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   国軍は負けはしたけど、かなり善戦したとは思う
 
 
 
■ 11楼さん
 
「愛国主義」なんて、所詮野心家の道具でしかないんだよ。簡単に燃え上がる紙くずみたいなものだ
 
 
   ■ 11-1楼さん
 
   よく言った!現代の脳みそが足りない憤青がやってることは愛国ではない。民国時代の愛国戦士がやっていたことこそが本物の愛国だ
 
 
 
■ 12楼さん
 
スレ主さん、実は私も同じなんだ・・・
 
 
   ■ スレ主さん
 
   なかなか生きづらい世の中だけど、頑張って生きていこう!
 
 
 
■ 13楼さん
 
横店ではこの瞬間でも大殺戮が行われているぞ
 
(訳者注: 横店映画村は浙江省にある中国最大の映画撮影スタジオです。数々の抗日ドラマがここで撮られています)
 
 
 
■ 14楼さん
 
抗日ドラマは中国の不屈の精神を表現したものだ。そしてその敵はあくまで過去のナチス日本であり、現代の資本主義社会の日本ではない。だから、スレ主さんは矛盾していない
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そうそう!その通り!
 
 
   ■ 14-1楼さん
 
   本当か?本当にそう思うか?戦前も戦後も日本人は日本人だ。彼らの本質は全く変わっていない
 
 
 
■ 15楼さん
 
スレ主さんがんばれ!
 
 
   ■ スレ主さん
 
   みんなありがとう!私ちょっと泣きそう
 
 
 
■ 16楼さん
 
俺は抗日ドラマなど全く見ない。韓国ドラマも日本ドラマも同じように全く見ない。俺は二次元の世界で生きていく
 
 
 

38 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top