台湾人のスレ主さんによる「戦後に台湾から日本に引き揚げた日本人はけっこう差別されたらしい」というスレッドを中国の掲示板サイトで見つけました。ご紹介します。
■ スレ主さん
日本人は実はかなり排他的らしい。戦前に台湾で生まれ育った日本人も戦後帰国した時は結構差別されたらしい
(訳者注: コメントの内容から判断すると、スレ主さんはおそらく台湾人です)

引用元: http://tieba.baidu.com/p/3343383506
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
この話は本当?ウソ?
■ スレ主さん
本当らしい。満州出身の日本人も結構差別されたらしいぞ
■ 1-1楼さん
満州?中国だろ?
■ 2楼さん
スレ主さんに一個質問。台湾のネットユーザと大陸のネットユーザってなにか違う所ある?
■ スレ主さん
台湾のネットユーザはやっぱり親日な人が多いね
■ 2-1楼さん
台湾って韓流がかなり流行ってるんでしょ?
■ スレ主さん
大陸だって十分はやってるだろ
■ 3楼さん
これってその人次第なんじゃないの?民度の低い人はどこにいっても排除される
■ 3-1楼さん
最低限の民度があってマナーよく振る舞ってたら日本人には嫌われはしないよな。特に日本人はこの観点での忍耐力は結構強い。でも、日本人と本当に仲良くしようとすると日本人の思考回路を学ぶ必要がある。これが結構難しい
■ 4楼さん
なんか悲しい話だね。スレ主さんは台湾人?
■ 4-1楼さん
そうだよ
■ 5楼さん
外国人排斥ってどこの国でもあるよな
■ 6楼さん
韓国も一緒だよね。韓国人も在外韓国人を毛嫌いするらしい
■ 7楼さん
金城武って台湾出身じゃなかったっけ
■ 8楼さん
台湾出身の日本人よりも中国出身の中国人のほうが日本では間違いなく差別を受ける
■ 9楼さん
極端な思想を持つ人ってどこにでもいるよね。特に黒人はいろいろなところで差別を受けてる
■ 10楼さん
なんで広州人は江西省出身者を差別するわけ?俺の友達は広州で4年間仕事してたけど、かなりひどかったらしいぞ
■ 10-1楼さん
確かによくある話だな。最近はほとんどの子供が一人っ子でみんないい思いをして育ってきてるから、特にその傾向が強いのかもしれない。広州はけっこうひどいと確かに感じる。あの優越感はどこから来るんだろう。責任は両親にあると思う
(訳者注: 中国は恐ろしく広いので、このような地域による偏見は散見されます。北京、上海、広州などの大都会ではその他の田舎者を嫌う傾向があるようです。特に上海はひどいとよく言われます)
■ 11楼さん
結局みんな地球生まれの地球人だろ?一緒じゃん
■ 11-1楼さん
そう思うだろ?アメリカにいって同じこと言ってみろ。エライことになるぞ
■ 12楼さん
よそ者を受け付けない空気はけっこうどこにでもあると思う。特に上海。全員というわけではないが、よそ者を無意味に嫌う上海人はけっこう多いと感じる
■ 12-1楼
都会人は田舎者が嫌いだよな。マナーとか守らないし
■ 13楼さん
上海と北京はもっとよそ者に対して心を開け
■ 13-1楼さん
北京人はけっこうよそ者を受け入れるぞ。上海は違うがな
■ 14楼さん
中国は外国人どころか中国国内で罵り合ってるからね
■ 15楼さん
上海人は上海以外出身者排斥をやめるように
■ 16楼さん
上海人だけど、お前ら上海上海ってうるせーんだよ
■ 17楼さん
そもそも中国としては台湾を別に受け入れたくないんですけど。政治思想が全く違うじゃん。共産党にとっては敵国だよ。台湾の経済が立ちいかなくなったらどうすんの?東南アジア並みの扱いしか受けれなくなるよ?
■ スレ主さん
大丈夫。その時は日本にお願いして台湾県にしてもらうし
■ 17-1楼さん
スレ主さん、頭大丈夫?
■ 17-2楼さん
まぁ普通に考えたら台湾にとっては中国の省になるよりも日本の県になるほうが賢い選択だろうな。県知事を自分で選べるし、今の中国はこんな状況だ。でももし台湾が日本になったら中国と日本が本当の意味で国境線を接することとなる。それはそれで恐ろしいな

109 pings
Skip to comment form ↓