白浜のアドベンチャーワールドのパンダ3頭が来年2月に中国へ旅立つそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで暮らすジャイアントパンダ3頭が来年、中国に旅立つことが決まりました。
中国へ旅立つのは、お父さんパンダの「永明」と、8歳の双子の姉妹、「桜浜」と「桃浜」です。3頭は来年2月、中国へ送り出される予定です。
来園者
「えっ、本当ですか」
「永明も」
「知らなかった、さみしくなるね。パンダ減っちゃうね」
「永明」は1994年、中国からやってきました。これまで16頭の子どもに恵まれ、自然繁殖した世界最高齢のパンダとして記録を更新し続けてきました。
「永明」は、御年30歳で、人間でいうと90歳くらい。長年にわたって繁殖に十分貢献したとして、その役目を終え、中国に帰ることが決まりました。
「永明」の子ども、2014年に生まれた「桜浜」「桃浜」は、和歌山で生まれた初めてのメスの双子パンダです。12月2日で8歳になった2頭は、将来の繁殖を見据え、パートナー探しのために中国へ渡ります。
一家の大黒柱「永明」がいなくなると、アドベンチャーワールドにはオスのパンダが1頭もいなくなります。アドベンチャーワールドは、中国との間で新たにオスのパンダを迎える検討をしているということです。
来園者
「桜浜・桃浜はお年頃なので、向こうで良いお婿さんを見つけて、元気な赤ちゃんを産んでほしい」
「悲しすぎて…どうしたらいいかわからない」
お別れはちょっぴり寂しいですが、3頭が中国で伸び伸びと過ごすことを願います。
記事引用元: https://www.ytv.co.jp/press/kansai/178569.html
コメント引用元: https://weibo.com/7389331494/MjZ9CBPGg
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 河北さん
外国で暮らすパンダの中で最も幸せに暮らしているのは日本のパンダ。高齢出産も多い [383 Good]
■ 浙江さん
日本の動物園はパンダをとても大事にしてくれる [274 Good]
■ 遼寧さん
永明はもう30歳か。日本でとても良い待遇を受けたのだろう。そろそろ引退して帰国してのんびり余生を過ごすべき時かもな [272 Good]
■ 在日中国さん
今年になって2回ここに行った。日本人はパンダをとても大切に扱う。そして連休にはパンダの前に行列ができる [174 Good]

■ 在日中国さん
日本ではパンダも長寿になる [83 Good]
■ スペイン在住さん
パンダの30歳は長寿ではあるがそこまで特別なことではない。パンダの長寿記録は38歳。永明が本当に凄いのは28歳で自然繁殖したこと [43 Good]
■ 上海さん
永明の年齢と繁殖状況から、とても良い待遇を受けていたことがわかる。この動物園はとても良い動物園 [128 Good]
■ 江蘇さん
これだけ長期間日本にいたのなら、親子二世代で永明を見続けた日本人もいるんだろうな [99 Good]
■ 浙江さん
日本はパンダを大事にする。ボロボロにされて帰ってきたパンダもいなかったっけ [49 Good]
■ 四川さん
確かアメリカ
■ 北京さん
こんなに高齢なパンダをわざわざ移送する必要があるのか?日本人はパンダの飼育が上手だし、このまま日本で余生を過ごさせるのもよいのでは? [24 Good]
■ 広東さん
日本人は本当にパンダが大好き。上野動物園で1時間半並んでパンダを見れるのは数秒だけ [23 Good]
■ 河北さん
こんなに長く日本にいたのなら日本人は日本のパンダだと思ってたかもな [5 Good]
■ 遼寧さん
中国へ娘婿探しの旅
■ 江蘇さん
16頭生んだのか。すごいな
■ 福建さん
さすがにそろそろ引退の時期かもしれない
■ 雲南さん
日本人は本当にパンダに良くしてくれる。またオスを2頭くらい貸し出すと思うのでよろしくね!
34 pings
Skip to comment form ↓