Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
[中国掲示板] 俺たちの生活から切り離せなくなっている日本製品を挙げていこうぜ (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

[中国掲示板] 俺たちの生活から切り離せなくなっている日本製品を挙げていこうぜ (海外の反応)

 
「俺たちの生活から切り離せなくなっている日本製品を挙げていこうぜ」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


14092702

 
■ スレ主さん
 
俺たちの生活から切り離せなくなっている日本製品を挙げていこうぜ
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3309467430
 
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
花王の紙おむつ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   おー!天才への第一歩?
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   違うよ。それはChiausだ
 
   (訳者注: Chiausは中国のメーカーで、中国で紙おむつを販売しています。「Chiausの紙おむつ。天才への第一歩!」というCMを流しています)
 
 
 
■ 2楼さん
 
ソニー、三菱、トヨタ、ホンダ、東芝、シャープ、パナソニック、カシオ・・・
 
 
   ■ スレ主さん
 
   いいねぇ!!!
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   キヤノン、ニコン
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   名前を聞くだけでウキウキするね
 
 
   ■ 2-3楼さん
 
   1つも持ってない。くっそー
 
 
 
■ 3楼さん
 
やっぱりソニーでしょ
 
 
 
■ 4楼さん
 
日清
 
 
 
■ 5楼さん
 
無印良品
 
 
   ■ スレ主さん
 
   安くてシンプルでいいよね
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   けっこう高いよな
 
   (訳者注: 無印良品も中国に店舗を持っています。商品は日本と全く同じで、値段は日本より高いです)
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   「無印良品」だったんだ。「無良印品」だと思ってた
 
 
 
■ 6楼さん
 
AV
 
 
   ■ スレ主さん
 
   よぅ同士
 
 
 
■ 7楼さん
 
シマノ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   何それ?初めて聞いた。何の会社?
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   高級自転車だ。高いぞ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   おー!シマノを知ってる人がいたか!!!
 
 
 
■ 8楼さん
 
オカモト。0.02は最高だぜ。みんな知ってる?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   おぅ
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   最近は0.01だ
 
   (訳者注: オカモトは世界的なコンドームメーカーです)
 
 
 
■ 9楼さん
 
たまには日本製品ではないのを使ってみようと思ってiPhoneを買ったら、実は内部に日本製の部品がたくさん使われてるのな。もう日本からは離れられないだろ
 
 
   ■ 9-1楼さん
 
   中国製品からも離れられないぞ
 
 
   ■ 9-2楼さん
 
   中国製品は代替がきく。ベトナムでもフィリピンでも同じことができる。でも日本製品の代替品を作れる国は存在しない
 
 
 
■ 10楼さん
 
スマホもテレビもパソコンも全部ソニーだぜ
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   私も!
 
 
 
■ 11楼さん
 
うちを見回してみた。カシオ、キヤノン、パナソニック、ユニクロ、無印、資生堂、DHC、ノエビア・・・あとは、日清とヤクルト
 
 
   ■ スレ主さん
 
   すげー
 
 
   ■ 11楼さん
 
   あとファンケルの美白サプリがほしいんだけど、最近まわりに日本に行く人がいないんだよね
 
 
   ■ 11-1楼さん
 
   淘宝で売ってない?
 
   (訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです)
 
 
 
■ 12楼さん
 
サントリーのウーロン茶!
 
(訳者注: 烏龍茶の本場である中国でも、サントリーの烏龍茶は人気があります)
 
 
 
■ 13楼さん
 
中国の身分証の写真を印刷する技術、日本の技術らしいな
 
 
   ■ 13-1楼さん
 
   マジで?
 
 
   ■ 13-2楼さん
 
   本当だ。富士ゼロックスの技術だぞ
 
 
 

 

52 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top