Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人がまとめた世界各国の『社会の窓が開いてるよ』」 中国人「中国、違うよ」「天安門が開いてるぞ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人がまとめた世界各国の『社会の窓が開いてるよ』」 中国人「中国、違うよ」「天安門が開いてるぞ」

 
「日本人がまとめた世界各国の『社会の窓が開いてるよ』」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人がまとめた世界各国の『社会の窓が開いてるよ』




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/Lv5BAnN8m
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
お前の天安門が開いてるぞ [176 Good]
 
 
   ■ 長沙さん
 
   だはははは!長沙でもそう言うよ!
 
 
 
■ 広西さん
 
そこに鳥かごでも掛けるの? [119 Good]
 
 
(訳者注:自ら育てた小鳥を鳥かごに入れて公園などに集まって愛好家同士で品評しあうのは、古くから北京に伝わる市民の趣味・道楽です)

 
 
 
■ 上海さん
 
校門が開いてるぞ [23 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   それそれ!子供のころからずっとその表現だった
 
 
 
■ 台湾さん
 
台湾人は「石門ダムが開いたまま」って言うね [18 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
門が開いてるよ! [141 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
フランスの給料日ってどういうこと? [28 Good]
 
 
   ■ 杭州さん
 
   財布が開きっぱなしってことかなぁ
 
 
(訳者注:日本語の元ツイへのリプライによると、「給料日にあんなお店に行こうとして、もうファスナーを下ろしてるのか?」ということらしいです)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
中国では普通に「ファスナー開いてるよ」じゃないのかな [24 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
「あなたのお宝がまぶしすぎる」?そんなことを言ってる人を見たことが無い [10 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
電車はまだ来てない [7 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   それそれ。そう言うよね
 
 
 
■ 広東さん
 
その人がネクタイをしてなかったら「ネクタイが曲がってますよ」と言ってあげると下を向いて気が付くはず [5 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
「ガレージの門が開いたまま」かなぁ
 
 
 
■ 北京さん
 
新装開店!
 
 
   ■ 天津さん
 
   天津では「百貨店がオープンしてる」だね
 
 
 
■ 上海さん
 
こんなこと言う中国人いるの?と思ったけど、コメント欄を見る限りではいなそうだね。すっきりした。ありがとう!
 
 
 

 
 

18 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top