Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった」 中国人「日本の鉄道はいい感じ」「中国も見習おう!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった」 中国人「日本の鉄道はいい感じ」「中国も見習おう!」

 
「日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人が小田急線で外国人のケンカを止めたらこうなった




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LrywIebo0
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
日本の鉄道はいい感じ。財布を落としても戻ってくる [109 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   私は日本で3回iPhoneを拾ったけど全部警察に届けたよ。私が落とした財布はちゃんと戻ってきた。盗まれた自転車は1年後に警察が見つけてくれた [20 Good]
   
   
   ■ 深センさん
   
   私が御堂筋線で無くした一眼レフはまだ出てこない
 
 
 
■ 上海さん
 
これは中国でも参考にするべき。中国でやるならもっと大きい方がいいと思うけど、あまり大きいとチラシみたいになっちゃう [129 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   この大きさがちょうどよいのでは?財布の中に入れておいて、たまに見つけてニヤっとする [11 Good]
   
   
   ■ 北京さん
   
   中国では赤い三角旗になりそうだな
   
   (訳者注:中国でこのような場面でよく用いられる赤い三角旗です)
   
 
 
 
■ 浙江さん
 
これはいいね!定期的にデザインを変えて、何種類集めると何かもらえるみたいなことをやっても楽しいかもしれない [60 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本政府はあれだけど、日本人の多くは善良で親切。言葉が通じなくても何とか助けてくれようとしてくれる [46 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ありがとうの横の「39」はthank youのことだね [41 Good]
 
 
   ■ 河北さん
   
   miku39感謝祭
 
 
 
■ 湖北さん
 
いい人カード [9 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
   
   良民証
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私もJRでスマホを拾って届けたとき、何かカードをもらった [5 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
   
   私はもらえなかった。私も欲しかった・・
 
 
 
■ 広東さん
 
ケンカしていたのは中国人? [6 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   日本人のケンカを止めたのだったらカードをもらえたのだろうか [6 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
愛があっていいね
 
 
 
■ 山西さん
 
これはいい制度。是非中国でも導入を!
 
 
 

 

30 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top