サッカー日本代表がパナマ代表との強化試合で1対0で勝利したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
サッカーの日本代表は13日、オーストリアでパナマ代表との強化試合に臨み、1対0で勝ちました。
世界ランキング27位のサッカー日本代表は先月の強化試合と同様、海外のチームでプレーする選手で編成され、13日、オーストリアのグラーツで世界77位のパナマ代表と対戦しました。
日本はイングランド・プレミアリーグ、リバプールの南野拓実選手やスペイン1部、ビリャレアルでプレーする19歳の久保建英選手などが先発で出場しました。
前半は決め手を欠いて0対0で終えましたが、後半から流れをつかみ、久保選手のスルーパスに反応した南野選手が相手のゴールキーパーに倒されてペナルティーキックを獲得しました。
そして、16分に南野選手がペナルティーキックをみずから決めて先制しました。
日本はその後も途中出場の浅野拓磨選手がたびたびゴールに迫るなどチャンスを作りましたが追加点を奪うことはできませんでした。
一方の守備陣は先月の強化試合に続き、3試合連続で無失点に抑え、日本が1対0で競り勝ちました。
日本代表は17日にメキシコ代表と対戦します。
記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201114/k10012711591000.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/FRBQCTSM00058781.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 浙江さん
どうやら現時点では日本サッカーは中国よりも上のようだ [45 Good]
■ 北京さん
そんなことは老若男女含めて中国人全員の常識だ。なんで世紀の大発見みたいな言い方をしてるんだよ [112 Good]
■ 四川さん
上も上、だいぶ上だろ [28 Good]
■ 上海さん
何をいまさら [58 Good]
■ 湖南さん
クラスの落ちこぼれが清華大学の学生を前にして言いました
「どうやら現時点ではあなたの学力は私よりも上のようだ」
[23 Good]
■ 河南さん
これはなんという日本に対して失礼極まりない発言 [20 Good]
■ 広東さん
日本が中国を舐めて手を抜きまくってくれれば大敗ではなく惨敗で済むかもしれないけどな [9 Good]
■ 四川さん
日本を中国と比べること自体がものすごく失礼なことだとわかってる? [12 Good]
■ 天津さん
現時点というか、20年前からというか、未来永劫というか。。
■ 重慶さん
明治維新以降日本は常に中国より上の存在。これは紛れもない事実 [20 Good]
■ 広州さん
誰に気を使っているのか知らないが、中国サッカーが日本サッカーよりも中国の高速道路数週分遅れていることを知らない人はいない [46 Good]
(訳者注:中国の高速道路の全長は2019年末時点で15万キロで、地球3週分に相当します)
■ 河北さん
日本サッカーはアジアの希望 [60 Good]
■ 湖北さん
中国はメッシやロナウドではなく久保建英を輩出できるように努力しよう
■ 北京さん
日本はアジアに敵なし。そして中国もアジアに敵なし
■ 雲南さん
今の中国代表は日本代表6個分日本代表より遅れている
■ 河北さん
92年の五輪予選では中国は2-0で日本に勝ってオリンピックに出場できたんだけどな。今となっては・・
(訳者注:1992年のバルセロナ五輪のアジア予選では日本・中国ともに1次リーグを勝ち抜き最終リーグへ進みました。6チームで争い、上位3チームがオリンピック出場となる最終リーグでは中国は日本に2-1で勝ちましたが上位3チームはカタール、韓国、クウェートとなり、中国は得失点差でクウェートに及ばず4位、日本は5位でした。五輪の最終予選最終戦、東京で開催された日本対中国の試合で勝った方がオリンピックに出場できる状況で、2-0で中国が勝ってオリンピック出場を決めたのは1988年のソウルオリンピックです)
■ 広東さん
日本はやっぱり強いなぁ。羨ましい限り [10 Good]
33 pings
Skip to comment form ↓