Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「もしあなたが武田勝頼だったらどうやって武田家を守る?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「もしあなたが武田勝頼だったらどうやって武田家を守る?」

 
「もしあなたが武田勝頼だったらどうやって武田家を守る?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 




 
■ スレ主さん
 
もしあなたが日本の戦国時代の武田勝頼だったら、どうやって武田家を守って織田信長を打ち負かす?
 
引用元: https://tieba.baidu.com/p/5811170536
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 1楼さん
 
武田信玄を蘇らせるしかない
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   今川義元と斎藤道三も一緒によみがえらせるしかないだろうな。甲斐だけでは経済が弱すぎる
 
 
 
■ 2楼さん
 
御館の乱で上杉景虎が勝って上杉武田の同盟に北条を何とか加えることができていたらひょっとしたら・・
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   どうしたって上杉景勝が勝ってたよ。長尾が景勝を支持していた以上、北条出の景虎では勝ち目はない
 
 
 
■ 3楼さん
 
信長に投降すればよかった
 
 
   ■ 3-1さん
 
   信長に投稿しても勝頼は殺されただろうな。あと2か月何とか粘って本能寺の変後に秀吉に投降していたらまだわからなかったかもしれないが
 
 
 
■ 4楼さん
 
最後まで北条と組めていれば織田徳川同盟を分断できた
 
 
 
■ 5楼さん
 
無理
 
 
 
■ 6楼さん
 
とるべき道は甲相越三国同盟のみ
 
 
 
■ 7楼さん
 
長篠の合戦などせずに兵力を保ったまま御館の乱では景勝を支持していれば甲斐は武田のもののままだったはず
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   御館の乱で武田が景虎を支持したのは北条の支援要請だったのだから仕方が無い
 
 
   ■ 7-2楼さん
 
   その時点で北条と縁を切るべきだった
 
 
 
■ 8楼さん
 
信長が鉄砲を持ち出した時点で武田の騎馬隊に勝ち目はない
 
 
 
■ 9楼さん
 
長篠の戦を行わずに御館の乱を注視して景勝につく
 
 
 
■ 10楼さん
 
いったん投降して時間稼ぎして本能寺を待つ
 
 
 
■ 11楼さん
 
信玄が死んだ時点で武田は終わり。勝頼ではどうにもならなかった
 
 
 
■ 12楼さん
 
甲相越三国同盟を組めればなぁ
 
 
   ■ 12-1楼さん
 
   それを積極的に壊したのは信玄
 
 
 
■ 13楼さん
 
長篠の合戦では武田は設楽原で攻めずに野戦を続けていればよかった
 
 
 
■ 14楼さん
 
いろいろ仮説は立てられるが、武田の気風ではどれも現実的ではなく、武田の気風あったから武田はここまで大きくなれた。武田の気風と勝頼の度量を考えると武田が滅んだのは必然だろうな
 
 
 

38 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top