「日本人が見つけたとても悲しい粗大ごみ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が見つけたとても悲しい粗大ごみ

今年イチ哀しい画を撮っちゃったな……… pic.twitter.com/kDm6jq34K6
— いおり村長? (@IoryHamon) August 14, 2020
記事引用元: https://weibo.com/1778181861/Jg3wtA3zv
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 天津さん
持って帰りたい。まだ新しそうだし、リラックマがかわいそう [249 Good]
■ 上海さん
愛されているときは「くまちゃん」と呼ばれて可愛がられ、愛されなくなったら粗大ごみ [213 Good]
■ 北京さん
ぬいぐるみを捨てるな!最後まで大事にできないのなら買うな! [54 Good]
■ 在日中国さん
これをくれた彼氏と別れたとか、そんな感じなんじゃない? [11 Good]
■ 四川さん
愛情が消えちゃったのかな? [46 Good]
■ 在日中国さん

[26 Good]
■ 北京さん
全くリラックスできないリラックマ [12 Good]
■ 江西さん
なんでこんなきれいなぬいぐるみを捨てるんだろう [7 Good]
■ 雲南さん
似たような状況 [5 Good]

■ 在日中国さん
ぬいぐるみの洗浄費はものすごく高くて、捨てて新しく買った方が安かったりする
■ 北京さん
リラックマのぬいぐるみをたくさん持っていたけど、引っ越しのタイミングで全部置いていくことになって、引っ越し前に「ご自由にお持ちください」という貼り紙と一緒に家の前において置いたら30分後には全部なくなってた
■ 韓国在住さん
私も一枚

■ 在日中国さん
大学を卒業したタイミングでぬいぐるみを全部中国の実家に送った。とても捨てられなかった
■ 広州さん
これは悲しくなる
■ 北京さん
いらなくなったのならきれいに洗ってどこかに寄付できなかったのだろうか
■ 在日中国さん
ちゃんと粗大ごみの券が貼ってある
■ 貴州さん
捨てた人にもリラックマがいらなくなった事情があって、ちゃんと丁寧に粗大ごみとして捨てようとしてあげてるのだろうけど、なんか悲しくて涙が出てきた
39 pings
Skip to comment form ↓