新型コロナの影響でセンバツ高校野球の中止が決定しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日本高校野球連盟などは今月19日の開幕を予定していたセンバツ高校野球について、無観客での開催を断念し、中止することを決めました。センバツ高校野球はこれまで戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止になるのは初めてです。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、高野連などは今月4日、甲子園球場で行われるセンバツ高校野球を初めて観客を入れずに開催する方針を示し、開催に向けた準備を進める一方で、その後の感染状況などの変化を踏まえて最終判断する意向を示していました。
そして、11日午後から大阪市内で開かれた臨時の運営委員会で協議した結果、無観客での開催を断念し、大会の中止を決めました。
記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200311/k10012325851000.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/3229125510/Iy9972gLS
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 浙江さん
花有重開日,人無再少年 [1756 Good]
(訳者注:「花は再び開くが、少年時代は戻ってこない」という意味の中国の成語です。出典は元代の作家・関漢卿による戯曲「竇娥冤」です)
■ 在日中国さん
「最後の甲子園にケガで出られない」よりも悲惨な状況 [733 Good]
■ 山東さん
甲子園は日本の子どもたちの夢の舞台だもんね [298 Good]
■ 青島さん
甲子園はアニメによく出てくる [231 Good]
■ 江蘇さん
日本の小説では甲子園はとても重要な場面としてよく出てくる。これはかわいそう [235 Good]
■ 長沙さん
たっちゃん・・ [108 Good]
■ 湖北さん
和也・・ [13 Good]
■ 浙江さん
まだ夏がある! [46 Good]
■ 重慶さん
一生に一度だもんな [8 Good]
■ 北京さん
高校生の大会には「卒業」というどうしようもないラインが引かれているからな [16 Good]
■ 貴州さん
よし!みんなで留年だ!!
■ イギリス在住さん
出れないよ。高野連の規定により高校に3年間在籍した生徒は出場資格はない [31 Good]
■ 杭州さん
無観客ではできなかったのかな [25 Good]
■ 上海さん
心が痛む [25 Good]
■ 北京さん
甲子園に出るような子は、ここまで甲子園のために生きてきたようなものだろうからな [14 Good]
■ 福建さん
夏に出ればいいというコメントが多いけど、3年生は卒業しちゃうのでは?
■ 在日中国さん
しないよ。現三年生は夏で卒業。春に出るのは新三年生 [5 Good]
■ 浙江さん
悔しいだろうけどこれは仕方がない。夏にまた頑張れ!! [8 Good]
47 pings
Skip to comment form ↓