中国で開催のアジアマラソン選手権でトップの北朝鮮選手がコースを間違え日本人が優勝したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2019年12月23日、澎湃新聞は、広東省東莞市で開かれた第17回アジアマラソン選手権大会で、トップを走っていた北朝鮮選手がゴール手前でコースを間違え優勝を逃すアクシデントがあったと報じた。
22日に行われた同大会で、北朝鮮のリ・カンボムが日本の神野大地を数十メートル離してトップでゴール前までやってきた。しかし、リは最後の分岐点でコースアウトした大会関係車両について行きコースアウト。誤りに気付いて正規のコースに戻るも、追い上げた神野に最後は逆転を許し、2位でフィニッシュする結果になった。
記事によると、大会後に主催者である智美体育は「北朝鮮選手は誤って中継車両の後をついていきコースアウトした。今大会の成績は有効であり、順位に変化はない」との声明を発表した。
智美体育は、昨年主催したマラソン大会で、トップでゴールしようとした中国選手にスタッフが中国国旗を渡したことでこの中国選手が失速、優勝を逃すハプニングを起こしており、当時激しい批判を浴びた。
大会規則によれば、ゴール手前約200メートルの場所に中継車両の出口が設置されており、選手が誤って進入しないよう審判やボランティアが誘導することになっていたという。また、レース前の選手ミーティングでも出口の位置と注意事項が明確に告知されており、選手のコースの下見でも説明がなされていたとのことだ。
(訳者注:一番上が中国語の元記事に掲載されていた上記記事の動画、次が別角度からの動画、最後が記事に出てくるトップだった中国人選手が無理やり国旗を持たされて失速した動画です)
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b769047-s0-c50-d0135.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/2028810631/Im3Zfj6AY
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広州さん
車両の運転手と運営会社は責任を取らないの? [135 Good]
■ 河南さん
智美体育は除名されるべき [74 Good]
■ 海南さん
わざとだろ [53 Good]
■ 山東さん
マラソンで大会車両が選手を誤誘導してしまうケースは結構ある。だからこそ運営会社は細心の注意を払うべき
■ 北京さん
智美体育に大会運営をさせるな [56 Good]
■ 浙江さん
北朝鮮の選手はものすごく練習してきたんだろうな [20 Good]
■ 広東さん
これは北朝鮮をトップにしてあげたい [11 Good]
■ 山東さん
間違いやすいコース設定にしたほうが悪い [11 Good]
■ 広西さん
あははははは。これはかわいそう
■ 河北さん
マラソンは体力だけではなく知力も必要なのか
■ 遼寧さん
炭鉱行き確定
■ 北京さん
運営にいろいろと問題はあったかもしれないけど、間違えたのはこの人だからなぁ
■ 広東さん
くたばれ智美体育
■ 河北さん
マラソンって道を間違えるものなんだ
■ 広州さん
車両が曲がるときに係員がちゃんと指示をしていたように見える
■ 上海さん
低血糖で脳が十分に働いてなかったのかな?
■ 江西さん
国内のマラソン大会で1位2位が外国人だということをもっと気にしたほうがいい
■ 江蘇さん
智美体育は自身の運営の未熟さから一人の有望な選手を炭鉱へ送ることとなった。猛省していただきたい
36 pings
Skip to comment form ↓