Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「1938年8月、洪水に襲われた日本占領下の天津での鬼子と市民の写真を見てみよう」中国人「日本兵が平民を助けてくれたの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「1938年8月、洪水に襲われた日本占領下の天津での鬼子と市民の写真を見てみよう」中国人「日本兵が平民を助けてくれたの?」

 
中国のネットメディアが「1938年8月、洪水に襲われた日本占領下の天津での鬼子と市民の写真を見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
1938年8月、洪水に襲われた日本占領下の天津での鬼子と市民




記事・コメント引用元: https://comment.tie.163.com/F0SRFO1A0529ODQ5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 北京さん
 
この時代の中国人は財産を持っていた。救世軍が来て中国人は財産を失った [559 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本占領下の天津は日本から多くの投資を受け、近代都市へと変貌した [246 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   そんなわけがないだろ。ついに鬼子がこの掲示板にも出没するようになったか。世も末だな
 
 
   ■ 河南さん
 
   そうだそうだ。江蘇はソースを見せろ。見せれないのならただの売国奴
 
 
   ■ 同じ河南さん
 
   半日待った。ソースはまだか?やっぱりウソか
 
 
   ■ 上海さん
 
   日本占領時代の満州の人口推移を見てみればすぐにわかるぞ。その数字が捏造だと言われたらそれまでだが [15 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   憤青たちは当時の満州がどれだけすごかったか知らないんだな [17 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   当時の満州はアジアで最も留学生が集まっていた。うちのお婆さんは当時満州の女子師範学校で学んでいた。学費は無料でお昼ご飯も食べられたらしい [19 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国をダメにしたのは中国人 [206 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本還是挺文明     日本はとても文明的
秩序井然民不驚     秩序が保たれ、民も落ち着いている
倘若扶桑同中国     もし仮に日本が中国を征服していたら
融入華夏又一宗     中華にまた一つ新しい文化が加わっていたことだろう
 
[206 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   お前、刺されるぞ [63 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   われらが中華は、中華の征服に成功した異民族の文化を中華に飲み込んでしまうという不思議な特性を持っている [73 Good]
 
 
(訳者注:かつて中国大陸に存在した元朝、清朝はそれぞれモンゴル族、満州族による征服王朝でした。つまりこれらの王朝では少数のモンゴル族、満州族が大多数である漢民族を支配する形となったのですが、現在ではモンゴル族、満州族はともに中国の少数民族との位置づけとなっており、大多数を占めるのは相変わらず漢民族です)
 
 
 
■ 四川さん
 
日本兵が平民を助けてくれたの? [91 Good]
 
 
   ■ 北京しん
 
   信じるかどうかはあなたの気持ち次第 [20 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
鬼子は無駄に人殺しも略奪もしなかったっておじいちゃんが言ってたのを子供の頃に聞いた [101 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   当時鬼子が街中でスイカを買ってもお金は払わなかったそうだ。しかしスイカをすべて強奪したり、売り子を殴ったりはしなかったそうだ [54 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
どこかの国では災害が起こると偉い人から真っ先に逃げだす [14 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
ひどい洪水だけど、なんか今よりもちゃんとしている気がする。つまりはそういうことか。がっくり [11 Good]
 
 
 

161 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top