Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
宿題がイヤで不登校になった日本の10歳Youtuber 中国人「かわいそう」「日本人が全員こうだったら中国は勝てる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

宿題がイヤで不登校になった日本の10歳Youtuber 中国人「かわいそう」「日本人が全員こうだったら中国は勝てる」

 
宿題がイヤで不登校になった日本の10歳Youtuberが中国のネットメディアで紹介されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
「俺が自由な世界をつくる」。自由を求めて学校に通わない選択をした中村逞珂(ゆたか)さん(10)=宜野湾市=が「少年革命家 ゆたぼん」と名乗り、ユーチューバーとして活動している。大阪生まれ、沖縄在住のゆたぼんは「ハイサイまいど!」で始まる楽しい動画を提供しつつ、いじめや不登校に悩む子や親に「不登校は不幸じゃない」と強いメッセージを発信している。
 
ゆたぼんが学校に通わなくなったのは小学校3年生の時。宿題を拒否したところ、放課後や休み時間にさせられ不満を抱いた。担任の言うことを聞く同級生もロボットに見え「俺までロボットになってしまう」と、学校に通わないことを決意した。現在も「学校は行きたい時に行く」というスタイルを貫いている。
 
配信する動画は歌やお笑い系が多い。パワフルに熱唱する姿は、父親の幸也さん(39)の影響で好きになったブルーハーツをほうふつとさせる。
 
人気作家や編集者、お笑い芸人などと共演を重ね「ノートに書くだけが勉強じゃない。いろんな人に会うことも勉強だ」と、学校ではできない学びに自信を深めている。
 
活動をしていると「死にたい」という子どもから相談が寄せられることもある。そういう時は友達になり「死ぬな。苦しむな。学校なんて行かなくてもいい」と言い続けている。
 
夢は子どもだけが乗れるピースボートで世界中に友達をつくり、戦争をなくすこと。子どもの自殺が増えるとされる夏休み明けの頃には、子どもを集めたライブを開催する計画も練っている。
 
4日にインターネットラジオ「ゆめのたね放送局」の最年少パーソナリティーに就任。毎週土曜午後8時から30分番組「自由への扉」を放送している。
 
ラジオでは苦しんでいる子に向けて勇気を与えるメッセージを発信するつもりだ。




記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000002-ryu-oki
———————————–
 
中国語の元記事では日本人のコメントとして以下が紹介されています。



コメント引用元: https://www.weibo.com/1660452532/HtPWj7Py8
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 広州さん
 
不登校の生徒がこの子を見てこうはなってはいけないと考えて学校に戻ったのであれば、この子は立派に社会貢献を果たしたことになる [5029 Good]
 
 
   ■ 香港さん
 
   この年の子供には反例の存在はとても効果的 [130 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
この子の考え方を完全に否定することはできない。ゲームばっかりやってて親に叱られていた子がeスポーツでとんでもない額を稼ぐようになったり、東莞の女の子が掃討作戦で職を失って、ネットアイドルになってもっと稼ぐようになった例もある。世の中勉強が全てではない [503 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   10歳で学校教育をやめちゃった人は恐らくこんな文章は書けない [1800 Good]
 
 
   ■ ベルギー在住さん
 
   eスポーツだって集団行動。学校にすらいけない人ができるものではない [1477 Good]
 
 
(訳者注: 広東省東莞市は「中国一の性都」と呼ばれるほど性風俗業が盛んな街でしたが、2014年2月に大規模な摘発があり、性風俗業はほぼ壊滅しました)
 
 
 
■ 福建さん
 
日本の子どもたちが全員こんな感じだったら20年後に中国は多分勝てる [539 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
宿題すらできない人が将来なにか責任のあることをできるとはとても思えない [500 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
権利と義務は別物であることを誰か教えてやれ [281 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
将来どうするんだろう [151 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
義務教育とは社会保障。それを自ら放棄するとは [54 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
もし自分が親だったら殴ってでも学校に行かせる [42 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
不登校の人がこうはなりたくないと言って学校に行きだしたという話が好き [19 Good]
 
 
 
■ フランス在住さん
 
まだ間に合うのに、もったいない [11 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
将来間違いなく後悔する [8 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本には義務教育はないの? [7 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
生きる反面教師。というか両親は虐待で逮捕だろ [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
人はいろいろな人の意見を聞くことによっていろいろと考えて賢くなっていく
 
 
 
■ 広東さん
 
勉強が無意味であるかどうかはある程度勉強を極めた人でないとわからない
 
 
 
■ 江蘇さん
 
かわいそうに。これからの彼の人生が幸せなものとなるよう、遠い中国の地からお祈りしています
 
 
 

 

72 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top