Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
ピエール瀧逮捕を受けたCD回収に反対署名、79ヶ国から6万以上 中国人「無料で公開すればいい」「賛成の署名も集めよう」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

ピエール瀧逮捕を受けたCD回収に反対署名、79ヶ国から6万以上 中国人「無料で公開すればいい」「賛成の署名も集めよう」

 
ピエール瀧逮捕を受けたCD回収に反対する署名活動が実施され、79ヶ国から6万以上の署名が集まったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
テクノユニット、電気グルーヴのピエール瀧被告(52)の麻薬取締法違反事件で所属レコード会社、ソニー・ミュージックレーベルズが音源の出荷・配信停止、店頭在庫回収の措置を取ったことについて、社会学者ら有志が15日、それらの措置の撤回を求めて同社に署名を提出した。
 
署名は今月10日までに79カ国から6万4606人分が集まった。提出後に会見した賛同人の一人、首都大学東京の宮台真司教授(60)は「リスナーが音楽を聴く自由を回復してほしい」などと訴えた。
 
また、俳優やミュージシャンらの逮捕・起訴を受けて出演作品の公開中止や出荷停止が相次いでいることについて、日本ペンクラブはこの日、「作品に罪はない」とする声明を発表した。
 
記事引用元: https://www.sanspo.com/geino/news/20190416/geo19041605020008-n1.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1323527941/Hqn7odnvo
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 重慶さん
 
なんだこの記事。中国でも広めたいのか? [577 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
中国人の署名も欲しいのかな? [209 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
リスナーに音楽を聞かせたいのであれば無償で公開すればいいじゃん [155 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
CD回収賛成の署名を集めたらもっと集まるかもね [114 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
確かに作品に罪はないとは感じる [71 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
バカに国境なし [66 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
CD回収賛成の署名はどこでできるの? [40 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
回収は間違っている。ピエール瀧はお金を受け取れないけど、その他の人はお金を受け取る権利はあると思う [39 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
麻薬はマズいだろうねぇ [28 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
歌は再度公開されるべき。歌は個人のものではなく、作詞家、作曲家、プロデューサーなどいろいろな人が権利を持っている [32 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
犯罪は犯罪。ちゃんと裁かれて罪を償うべき。しかし彼の作品を全て消し去るのはちょっとやりすぎな気もする [11 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
日本はやっぱり狂ってる [10 Good]
 
 
 
■ タイ在住さん
 
無償で公開するのもだめなの? [6 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
売り上げが全部クスリに消えていっちゃうからなぁ
 
 
 
■ 山西さん
 
リスナーに音楽を届けたいのではなく、お金がほしいんでしょ?
 
 
 
■ 上海さん
 
確かに作品には罪はない
 
 
 
■ 北京さん
 
79ヶ国で6万人しか集まらなかったのか。これは少ない数字では?
 
 
 
■ 成都さん
 
まぁ、二度と聞くことはないだろうな。ピエール瀧よ、永遠に
 
 
 

 

77 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top