中国の俳優が自身のWeiboアカウントに「日本軍はなぜ故宮を破壊しなかったのか」と書き込み、大炎上しています。このことについての記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
新浪新聞の微博アカウント頭条新聞は、中国の俳優が「日本人は北京を8年間占領したのに、どうして故宮の文化財を奪ったり故宮を破壊したりしなかったのか」と微博でつぶやいたことが、大きな議論を巻き起こしたと伝えた。
記事によれば、俳優の趙立新(ジャオ・リーシン)さんが2日、自身の微博アカウント上に「日本人は北京を8年間占領したのに、どうして故宮内の文化財を略奪したり、故宮を焼き払ったりしなかったのか。これは侵略者の本性に合致するのか」と書き込んだ。趙さんは3月31日にも「英仏連合軍はどうして円明園を焼き払ったのか」との疑問をつぶやいている。
記事引用元: https://news.nicovideo.jp/watch/nw5096617
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EBPOJUD30001875P.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河北さん
アメリカは東京に原爆を落としたりしなかった。戦争には最低限の守るべきマナーというものがある [2880 Good]
■ 広州さん
日本が最低限のマナーを守った?彼らが南京でやったことは何なんだ?
■ 在日中国さん
中国が最低限のマナーを守った?他の国では戦争になると外国人を殺すけど、中国ではなぜか自国民を殺すんだぞ?紅衛兵はいったい何なんだ? [1076 Good]
■ 北京さん
俳優は文化レベルが低すぎる。そもそも文化レベルが高い人は俳優なんかになろうとはしないけどな
■ 江蘇さん
文化レベルが極めて高い北京さんに、中国の近代・現代史をぜひ一度教えてもらいたいものだ [1157 Good]
■ 遼寧さん
日本は満州国の皇帝として溥儀を担いでいた。溥儀の育った場所を破壊するわけには行かなかったのだろう [1128 Good]
■ 湖北さん
彼の投稿についてネットでいろいろと言われているが、彼の質問自体を否定するものばかりで、誰も彼の質問に回答する人はいない。この国では質問すること自体が許されないのだろうか [1142 Good]
■ 四川さん
当時北京は日本に占領されていたのだから故宮は日本のものだった。自分の財宝を自分で燃やす人はいない
■ 黒龍江さん
彼は「なぜ日本は撤退するときに破壊しなかったのか」と書いている [167 Good]
■ 広東さん
逃げるときは中国人に殺されないように気を使って逃げなくちゃいけないからな。故宮を燃やしたら中国人は怒り狂って日本軍は無事に撤退できなくなる
■ 北京さん
それは恐らくただの妄想 [332 Good]
■ 山東さん
これは確かに気になる。私も知りたい
■ 上海さん
日本は大東亜共栄圏を築くために中国に侵略した。三光作戦を実施するために来たわけではない [389 Good]
(訳者注:三光作戦・・・日本軍が中国で実施したと中国で言われている作戦で、焼光(焼き尽くす)・殺光(殺し尽くす)・搶光(奪い尽くす)という焦土作戦のことです。この名称は「光」の字が「無くす」という意味を持つ中国でのみ成り立つ名称であり、そのことに気がついている中国人も少なくありません)
■ 河南さん
これは地雷を踏んでしまったな [480 Good]
■ 北京さん
故宮の中には、鬼子を手刀で真っ二つにするような抗日ドラマのヒーローが潜んでいたから [65 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 浙江さん
南京で虐殺はあった。ただし被害者は30万人もいなかった。なぜ30万人が殺されたことになったか。それは当時プロパガンダが必要だったから [72 Good]
■ 吉林さん
日本軍によってもたらされた損害と、その後のあの10年によってもたらされた損害はどちらが大きいのだろう [54 Good]
(訳者注:1945年以降中国ではいろいろなことがありましたが、10年以上続いたものは恐らくあの革命のみです)
■ 武漢さん
紅衛兵に破壊されなかったら故宮は完全な姿で残ってたんだな。なんともったいないことをしたものだ。残念だ [44 Good]
170 pings
Skip to comment form ↓