セイコーエプソンは中国・深センの工場を2021年で閉鎖するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
セイコーエプソンは、腕時計の組み立てや部品製造を手掛ける中国・深センの工場を2021年3月末で閉鎖すると明らかにした。人件費の高騰や環境基準が厳格化しているため。日本国内で製造する高価格帯時計の販売が伸びており、海外の低価格帯向け製造を再編して収益の改善につなげる。従業員約1700人は閉鎖までに解雇する見通し。タイや日本への移管を検討しており、工場跡地は返却する予定だ。閉鎖に伴う費用は明らかにしていない。
記事引用元: https://www.sankeibiz.jp/business/news/190307/bsc1903070500003-n1.htm
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/EATAUCF10517V1DU.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
1700人が全員起業すれば中国経済にはまちがい無くプラスになる!ありがとうセイコーエプソン!! [761 Good]
■ 北京さん
深センは最低賃金が中国で一番高いからな [596 Good]
■ 広東さん
いくら?
■ 深センさん
4000元(約6万円) [7 Good]
■ 青海さん
日本企業のノウハウを持った将来の社長候補が1700人市場に放出されるとか考えることもできる [467 Good]
■ 江蘇さん
いよいよ外資の工場の中国脱出が始まったか [353 Good]
■ 天津さん
外国人にはバラバラでグチャグチャでやる気のない中国人労働者を使いこなすことはできなかったか
■ 安徽さん
中国人労働者は結構いい働きをするんだぞ [298 Good]
■ 雲南さん
この工場で働いてたことがある。あのときは大変お世話になりました。別の場所に行っても皆さんお元気で [226 Good]
■ 海南さん
どう見ても東南アジアへの移管 [155 Good]
■ 福建さん
走為上策 [83 Good]
(訳者注:兵法三十六計の最後の計で、いわゆる「逃げるが勝ち」です。敵と対峙はしたものの勝ち目が全くない場合の方策は、降伏、講和、逃走の3つが挙げられますが、降伏は完全な敗北、講和は交換条件が必要なことから半分の敗北、逃走は全軍がうまく逃げられれば失うものはないので敗北ではない(形勢逆転が可能)との考えです)
■ 湖北さん
抗日闘争の勝利おめでとう。1700人もの労働者を劣悪な環境から救い出したな。でかした憤青 [18 Good]
■ 長沙さん
家賃も税金も何もかもが高い [5 Good]
■ 浙江さん
おまけに株式を上場させられ、上場したら資金に制限をかけられ、そのうち人事まであいつらに掌握される [16 Good]
■ 広州さん
所得が上がるということはこういうことなのか [12 Good]
■ 海南さん
人件費が上がれば当然利益は下がるよな [11 Good]
■ 新疆さん
セイコーエプソンの腕時計って中国製なの?この前買ったけどフィリピン製だった [5 Good]
■ 広州さん
さぁ1700人よ!ぜひとも起業して中国経済を回してくれ!あとは任せた!! [5 Good]
56 pings
Skip to comment form ↓