中国のネットメディアが「もうすぐ春節なので日本の物価を紹介する」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
もうすぐ春節なので日本の物価を紹介する。

水は100円から130円。100円は6元なので中国の1元の水の6倍する

自動販売機のドリンクは130円(8元)

カップ麺は450円(27元)

餃子は15個1080円(65元)

定食は950円(57元)

ラーメンは640円(40元)

ビールは25元。中国の10倍
記事・コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E5BA14EM0524S3F0.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 黒龍江さん
こういう記事を掲載するときは収入差を書けとあれほど・・ [709 Good]
■ 安徽さん
高いけど全て本物 [679 Good]
■ 遼寧さん
日本人の収入を考えるとどれもすごく安い [542 Good]
■ 湖北さん
すべて安全で本物 [370 Good]
■ 北京さん
人民元にわざわざ直しているところに悪意を感じる [349 Good]
■ 広東さん
水が1本6元!中国の6倍するのか!! [27 Good]
■ 上海さん
上海の日本スーパーでは日本の水が1本10元(約160円)で売ってるぜ [260 Good]
■ 河北さん
日本のコンビニではエビアンも100円で売ってる。中国では? [170 Good]
(訳者注:10元(160円)はします。中国では安価な国産品と高価な輸入品の価格差がとても激しいです)
■ 北京さん
日本のスーパーでは19時から特売が始まる。結構安い [158 Good]
■ 広州さん
日本の物価は安くないが、一緒に安心と安らぎも買える。そう考えると決して高くはない [103 Good]
■ 香港さん
また円高になった。円安だったあの頃が懐かしい [40 Good]
■ 福建さん
なんで日本の方が高収入なのに不動産は中国の方が高いんだろうな [21 Good]
■ 上海さん
日本に行ったことがある人はみんな知ってると思うが、中国よりも日本の方が安いものはたくさんある。日本のチョコレート菓子は安いのにむちゃくちゃ美味しい。飛行機の預け荷物に重量制限がなかったら、スーツケースをお菓子とお米でいっぱいにして帰りたい [21 Good]
■ 台湾さん
日本では牛乳とパンとチョコレートが本当に美味しい。日本の定食は40元(約160円)はするけど、細部までこだわっていて美味しいし店員さんは笑顔だしお辞儀してくれるし、お金を払う価値がある [20 Good]
■ 山東さん
ハーゲンダッツが日本でいくらで売ってるか見てみろ!そして中国の値段と比べてみろ!! [15 Good]
(訳者注:中国では500円はします)
■ 湖南さん
日本ではミネラルウォーターなんか買わなくても水道水をそのまま飲める [14 Good]
■ 在日中国さん
日本でドラッグストアの化粧品売り場や家電量販店に行ってみ?中国より安いものがたくさん売ってるよ [12 Good]
■ 遼寧さん
日本では中国よりも品質のいい本物がより良いサービスで安く売っている。一体何がどうなっているのだろうか。不思議だ
61 pings
Skip to comment form ↓