Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「日中戦争時に中国を占領した日本は、なぜ福建だけ占領しなかったのだろう」 中国人「何もなかったんじゃね?」「騙されたんだろ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「日中戦争時に中国を占領した日本は、なぜ福建だけ占領しなかったのだろう」 中国人「何もなかったんじゃね?」「騙されたんだろ」

 
中国のネットメディアが「日中戦争時に中国を占領した日本は、なぜ福建だけ占領しなかったのだろう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
1930年代に日本は中国を侵略した。日本の強大な軍事力により、中国の多くの場所があっという間に日本に占領された。




日本は東北地方をまず占領し、そのまま華北地方へと侵出した。その他上海から内陸へも勢力を伸ばし、広東・広西も占領した。台湾は日清戦争以降日本の領土だった。
 
(訳者注:中国の地図です)
(訳者注終わり)
 
地図を見ればわかる通り、なぜか福建省の多くの場所が日本軍に占領されずに済んでいる。これは一体なぜなのだろう?理由を考察してみた
 
 
① 兵力が足りなかった
 
日本の人口は中国よりもかなり少ない。その程度の人数で中国全土を占領するのは難しかった
 
 
② 地理的要因
 
福建は山がちだ。日本は戦車などを多用し、近代的な装備と戦法で戦いを進めた。このため平地部の占領は容易だったが山間部ではうまく進軍できなかった。福建では日本軍の長所を生かすことができず、日本が福建を占領することは難しかった
 
 
③ 福建には何もなかった
 
東北は大穀倉地帯。北京は政治の中心、華北は交通の要所、上海は経済の中心。これらを日本が最初に占領したことはとても理に適っている。しかし福建には山しかない。穀倉地帯でも交通の要所でも政治・経済の中心ではなく、何もない。日本軍があえて占領する理由が見つからない
 
 
④ 福建人が勇ましかった
 
上記により福建攻略を諦めた日本軍は、周辺全てを占領して包囲戦へと出た。しかし福建人は勇ましく、日本に屈服することはなかった。そうして福建は日本に占領されないまま終戦を迎えることとなった。
 
記事・コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DUC0E8LH0523SVM0.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
莆田系に騙されたんだろ [1740 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   ん?偽物王国の浙江がどうしたって? [227 Good]
 
 
   ■ 別の浙江さん
 
   浙江人が欲しいのは小銭。福建人とは違って命までは取らないよ [12 Good]
 
 
(訳者注:莆田系・・・福建省莆田市出身者が経営する民間病院の総称です。中国民間病院市場の80%を牛耳る一大勢力となっています。いわゆる悪徳私立病院で、癌にかかった大学生が莆田系に買収されていた軍系列の公立病院でイカサマ治療に高額な治療費を払い、そのまま死亡するという事件(魏則西事件)が起きたことで一躍有名になりました。莆田系は中国最大の検索サイト「百度」に多額の広告費を払って自身のイカサマ治療法が検索上位に来るよう仕組んでおり、大学生は地震の治療法をネットで検索して莆田系の罠にはまったそうです)
 
 
 
■ 北京さん
 
福建人に装備を騙し取られたから [1309 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
台湾を手に入れたのだから福建には靴を買いに行くくらいしか用はない [659 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
福建ってそもそも何かあるの?広東のおまけでしょ? [392 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
正義心と愛国心の強い福建人は他省とは違って絶対に祖国を裏切らない。勇敢な福建人には日本人と数百年に渡り戦い続けた歴史があり、間違っても日本に心を売ったり寝返ったりする人はいなかった。日本軍は福建人を心から恐れ、福建を避けて通ったに違いない [1056 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   だよな。福建人を見ていれば彼らが祖国をこよなく愛していることはよくわかる。でも実際のところ、福清を見る限りでは彼らの敵は外国人ではなく中国人のような気がする [226 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   わははははは。まぁ概ねそのとおり。でも中国はどこも似たようなものだろ [51 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   その中でも福建は特別なんだよ [37 Good]
 
 
   ■ 別の福建さん
 
   中国のほとんどの場所を旅行で回った。一番ひどい詐欺にあったのは遼寧だよクソッタレ [20 Good]
 
 
   ■ 大連さん
 
   倭寇の半分は福建人だったというしな。さすがは日本と数百年に渡って戦った国だ [78 Good]
 
 
(訳者注:福建省福清市は蛇頭の本拠地です。蛇頭御殿が至る所に建っています)
 
 
 
■ 深センさん
 
そういえば東北三省は速攻で陥落したけど、日本軍に抵抗はしなかったの? [111 Good]
 
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です)
 
 
 
■ 湖北さん
 
兵力が少ない?当時中国には数百万の日本兵がいたはずだ [63 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
地形的な要因が大きいと思う [36 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本軍はなんで延安ではなく重慶を爆撃したんだろうな
 
 
   ■ 四川さん
 
   実際彼は建国直後は日本に感謝の意を表している [12 Good]
 
 
(訳者注:陝西省延安市は1937年から1947年まで中国共産党中央委員会が置かれた場所で、中国革命の聖地とされています。中国国民党の本拠地であった重慶が日本軍の大規模爆撃を受けた一方、延安は日中戦争において日本軍からの攻撃を全く受けていないことは中国のネットでしばしば話題となります)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
1. 戦局が不透明で、日本が福建を占領するメリットが薄かった
2. 福建は山がちで、陸路で進むには不適だった
3. 日本は台湾を完全に領土としており、対岸の福建をわざわざ占領する必要もなかった
 
というところだろうな [12 Good]
 
 
 

53 pings

Skip to comment form

  1. 2
    とある日本さん 2018年10月28日 at 20:18 (UTC 9)

    […] 中国紙「日中戦争時に中国を占領した日本は、なぜ福建だけ占領しなかったのだろう」 中国人「何もなかったんじゃね?」「騙されたんだろ」 投稿日 2018年10月28日 20:05:28&nbsp(未 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top