北京大学の教授が中国の抗日ドラマを批判したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2018年8月7日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)によると、荒唐無稽さで知られ、「抗日神劇」ともやゆされる中国の反日ドラマについて、ある座談会で北京大学の教授が批判した。
抗日戦争を題材に扱ったドラマは数多く制作されているが、北京大学歴史学部の宋成有(ソン・チョンヨウ)教授は日本の侵略戦争を扱った専門書籍の出版記念座談会において、「このような戦い方ができていたら、戦争に8年もかかっていないはずだ」と指摘。
さらに、当時の人々が強いられた苦難をただ娯楽化しただけで、一種の思考停止でしかないとし、「万が一、再び戦争をするようなことが起きても、このような精神状態では勝てるはずもない」と批判した。
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b221804-s0-c30-d0139.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1686546714/Gtv1Z0twG
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
自国の歴史を正視しないで、よく日本に「歴史を正視しろ」とか言えるよな [429 Good]
■ アメリカ在住さん
日本人をバカにしたドラマを山ほど撮影しておきながら日本の歴史認識を問題とする。歴史を改ざんするのはとても恐ろしいこと [335 Good]
■ 広州さん
抗日ドラマは今すぐ終了するべき [366 Good]
■ 北京さん
あのドラマを見る限りだと日本が中国に8年間侵略していたとはどうしても思えず、中国軍が日本軍を中国に閉じ込めて、イジメつくして8年間日本に戻さなかったようにしか見えない [214 Good]
■ 四川さん
手刀を見た衝撃は一生忘れない [225 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 河北さん
抗日戦争を題材とした中国のドラマや映画では一部マトモなものもあるけど、ほとんどはゴミレベル [99 Good]
■ 上海さん
作る方も作る方だけど、なんであんなクソみたいなドラマが政府の審査を通るのだろう。そこが一番の問題 [69 Good]
■ 深センさん
よく言った!事実はただ一つ! [121 Good]
■ 山東さん
やっと正しいことを言ってくれる人が出てきた。あの手のドラマは全て放送禁止にするべき [41 Good]
■ 浙江さん
バカバカしすぎてどうでもいい [76 Good]
■ 広州さん
「歴史の真実と民族の恨みを後世に伝える」という抗日ドラマの目的は絶対に達していないと思う [34 Good]
■ 広東さん
政府の審査機関が抗日ドラマを規制しないで日本のアニメを規制するとか間違ってる [41 Good]
■ 湖北さん
抗日戦争では中国軍の兵士は命を懸けて戦ったはずだ。そんな老兵たちに失礼すぎる [47 Good]
■ 北京さん
審査を通す中国政府の責任 [24 Good]
■ 安徽さん
銃弾が曲がって飛ぶとか、物理的に絶対に起こりえないことをドラマにしないでほしい [30 Good]
■ 香港さん
結局中国は日本に勝てなかったからドラマの中でくらい日本をコテンパンに叩きのめしたいんだよね [9 Good]
■ 甘粛さん
勝手に抗日戦争の期間を伸ばすな [12 Good]
(訳者注:中国政府は従来より日中戦争の起点を1937年の盧溝橋事件として日中戦争の期間を8年間とする立場をとっていましたが、2017年に日中戦争の起点を1931年の柳条湖事件までさかのぼる方針転換をし、日中戦争の期間は14年間に延長されました)
■ 山東さん
もしあのドラマが真実であるのなら、あんな無敵で何でもできる中国軍に8年間も戦い続けた日本軍は強すぎて惚れ直すレベル
■ 北京さん
北京大の教授よくやった!俺たちは応援してるぜ!!あんなクソコンテンツを廃絶させるまで頑張りましょう!
122 pings
Skip to comment form ↓