Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
ブラジル・サンパウロ市「地下鉄の駅名に日本を取り入れます!」 中国人「ブラジルはけっこう親日国」「不買運動でもする?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

ブラジル・サンパウロ市「地下鉄の駅名に日本を取り入れます!」 中国人「ブラジルはけっこう親日国」「不買運動でもする?」

 
ブラジル・サンパウロ市が地下鉄の駅名に日本を取り入れるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
[記事]
2018年8月5日、海外網は、ブラジル・サンパウロ市の地下鉄駅名に日本の名前が付いたことで、ネット上で論争になっていると伝えた。
 
地元メディアの4日の報道によると、サンパウロ地下鉄公社は3日、市内にある「Liberdade」の地下鉄名を「Japao―Liberdade」へと変更した。これは、日本人のブラジル移民110周年を記念しての措置で、サンパウロ市長は7月24日に地下鉄駅名変更を決定していたという。このほか、「Praca da Liberdade」という名称の広場を「Praca da Liberdade―Japao」へと変更することもサンパウロ市長は決定していた。
 
記事は、ブラジル社会における日本人移民の比重とその役割を考慮すると、地下鉄名や広場名の変更に一部の人は理解を示していると紹介。一方で、反対の声も出ており、地下鉄名に「日本」を加えることは、日本以外にもほかのアジア諸国からも移民は来ていて大きく発展しているため、アジアの他の国に対する差別になるとの意見もあるという。




記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b631327-s0-c30-d0062.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DOE1URV80001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 陝西さん
 
それではブラジル産大豆の不買運動でもしますか?指示をお願いします [2648 Good]
 
 
 
■ 湖南衡陽さん
 
うちの街には湖北路、広東路はあるけど福建路、浙江路はない。これも差別になるのかな? [1823 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
   
   それは国内の地名を勝手に使っているだけ。他国名を使うのとはわけが違う
   
   
   ■ 浙江さん
   
   それなら世界中の「中華街」に名称の再考を申し入れなくちゃな
   
   
   ■ 同じ江蘇さん
   
   うっ、それは・・参りました。失礼しました
 
 
 
■ 貴州さん
 
日本の名前をつけるのは勝手だけどちゃんとキノコ雲の絵も併せてつけてくれよ。日本の貢献も重要だろうけど第二次世界大戦で日本が行ったことを忘れてはいけない
 
 
   ■ 上海さん
 
   わかったわかった。わかったから一生刑務所から出てこないでくれ [2432 Good]
   
   
   ■ 深センさん
   
   日本軍がブラジルに侵略したわけではないからねぇ [124 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
   
   完全にそれ。中国ではやたらドイツの評価が高いけど、それは第二次世界大戦でドイツから直接被害を受けていないから [54 Good]
 
 
 
■ ブラジル在住さん
 
Liberdadeには日系人よりも華僑の方が多いんだけどな
 
 
   ■ 広州さん
 
   だから貢献度合いだと言っているだろ [986 Good]
   
   
   ■ 上海さん
   
   今回のことで数が多いだけの中国系移民よりも少数の日本系移民の方が地域への貢献度が高かったということがわかってしまったな [28 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
ブラジルはけっこう親日国 [689 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
どこの国にも憤青みたいなのがいるんだね [57 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本と南米の関係は意外と深い。ペルーのフジモリ元大統領も日系人 [36 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
ブラジルさん、「中国駅」という駅を作るつもりはないかい?建築費用は全て中国政府からプレゼントされるよ
 
 
 
■ 深センさん
 
確かに中国系移民や中国に対する当てつけかもしれない
 
 
 
■ 広州さん
 
南京には広州路があるけど広州には南京路はない。これも差別と言われるのだろうか・・
 
 
 
■ 北京さん
 
日本には「中国」という場所があるけど中国には「日本」という場所はない。この記事が真実なら中国国内に「日本」という場所を作らないと日本政府から差別として訴えられかねない。中国政府、さぁ急げ!
 
 
 

 

62 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top