西日本豪雨の被災者支援のため、台北でドラゴンフルーツのチャリティー即売会が開催されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
西日本豪雨の被災者を支援しようと、台北市で21日、台湾で人気のドラゴンフルーツ約900キロのチャリティー即売会が開かれた。売り上げは約10万台湾ドル(約36万円)以上と見込まれ、すべて義援金として寄付する。
台湾北東部・宜蘭県の果物農家、林庭財さん(65)が発案し、果物を提供した。林さんも台風や水害で果樹園が被害に遭うことが多く、「とても人ごととは思えなかった。何かお手伝いがしたかった」という。市場の一角に設けられた即売会場では、真っ赤なドラゴンフルーツが次々と売れた。1万台湾ドル(約3万6000円)分を購入した70歳代の男性は「日本への気持ちだ」と話した。
今回の豪雨災害を巡り、台湾はすでに日本に2000万円の義援金を送った。

記事引用元: https://www.yomiuri.co.jp/world/20180722-OYT1T50017.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DNANLR8E000181KN.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
これは素晴らしい!義援金ビジネスに手を染めるやつらなんかよりもずっといい! [9136 Good]
■ 江蘇さん
義援金を託す人はちゃんと選ばなくちゃな [9638 Good]
■ 福建さん
なにか問題でも? [8302 Good]
■ 深センさん
正義に国境なし! [7955 Good]
■ 北京さん
1. 素晴らしい心がけだ。でかした!
2. この写真を見て気が付いたが、私がスーパーで普段見かけるドラゴンフルーツはどうやら偽物のようだ
[4488 Good]
■ 四川さん
台湾と日本は一衣帯水 [2111 Good]
■ 湖北さん
素晴らしい! [1562 Good]
■ 北京さん
台湾の同胞に学ぼう [863 Good]
■ 黒龍江さん
四川大地震のときも台湾は多額の義援金をくれた。台湾人はいい奴ら [71 Good]
■ 深センさん
なぜ我々は中華民国の国籍と文化を捨てなければいけなかったのだろう [51 Good]
■ 貴州さん
台湾の果物は多くが日本に輸出される [46 Good]
■ 北京さん
国際的な助け合いの精神は素晴らしい [147 Good]
■ 陝西さん
これはいいニュース。もっともっと拡散されるべき [154 Good]
■ 広東さん
日本の被災地に必要なのは千羽鶴
■ 湖南さん
中国の被災地に必要なのは指導者の著作 [39 Good]
(訳者注:「日本では被災地に千羽鶴を送らないように」という記事が先日中国のネットに掲載されました。詳しくはこちら)
■ 重慶さん
日本と台湾は本当に仲がいいんたな。日台が相思相愛であることがよく分かった [10 Good]
37 pings
Skip to comment form ↓