Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国の偉い人「私には一つの夢がある。いつの日か我が祖国のアレが日本よりも・・」 中国人「無理」「これは難易度が高すぎる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国の偉い人「私には一つの夢がある。いつの日か我が祖国のアレが日本よりも・・」 中国人「無理」「これは難易度が高すぎる」

 
中国メディア界の重鎮であり政治協商会議の委員でもある劉春氏が中国版TwitterのWeiboで夢を語りました。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
私には一つの夢がある。いつか我が祖国のすべてのトイレが日本よりも清潔になる日が来ることを夢見ている
 
記事引用元: https://www.weibo.com/1662766362/GlM5kfiLC
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 山東さん
 
出口をちゃんとする前に入口をちゃんとする方が先 [256 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   トイレよりも食品安全の方が優先度が高いということか [9 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
人も日本より清潔にならなくてはね [120 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
マトモなものを食べれば出る方もちゃんとするんじゃない? [132 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
この記事は含沙射影。通報した [64 Good]
 
(訳者注:含沙射影・・・含沙影を射る。「含沙」は水の中にいる虫のいさごむしのことで、いさごむしが人の影に砂を吐くと影に砂をかけられた人は高熱が出て死んでしまうとされていることから、「ひそかに人を陥れる、中傷する」という意味の故事成語です。出典は宋代の詩人・鮑照の「苦熱行」です)
 
 
 
■ 陝西さん
 
これが私が実際に使った日本のトイレ。笑っちゃうほどきれい [25 Good]

 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国のレストランの厨房もぜひとも日本レベルの清潔さを目指してほしい [50 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
私には一つの夢がある。いつか我が祖国のすべてのトイレの面積の合計が小日本の面積よりも大きくなる日が来ることを夢見ている [13 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   とっくの昔に越えてるよ。野外トイレの面積を計算に含めればね [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
無理 [16 Good]
 
 
 
■ 蘇州さん
 
私が生きている間には難しいだろうね [10 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
これは難易度が高すぎる。日本のトイレを超えるトイレを持つ国って存在するの? [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
台湾のトイレは最近かなりキレイになってきた [5 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
うちの会社のトイレは日本並みに奇麗だよ。去年かなりお金をかけて改装して、2時間ごとに清掃員に掃除してもらってる
 
 
 
■ 福建さん
 
お年寄りにとってはトイレは大事だもんね
 
 
 
■ 福建さん
 
つまり中国は日本よりも遅れているということか?外国に媚を売るものは中国から出ていけ
 
 
   ■ 北京さん
 
   いいものを素直に取り入れる姿勢は必要だ
 
 
 
■ 深センさん
 
とりあえずは中国のすべてのトイレに紙を置くところから始めよう。まずはそこからだ
 
 
 

 
 

84 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top