Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
安倍政権に反対する市民団体が国会前で抗議集会を開催。主催者発表で約2万7千人 中国人「自衛隊の戦車はいつ来るの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

安倍政権に反対する市民団体が国会前で抗議集会を開催。主催者発表で約2万7千人 中国人「自衛隊の戦車はいつ来るの?」

 
安倍政権に反対する市民団体が国会前で抗議集会を開催し、主催者発表で約2万7千人が参加したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
安倍政権に反対する市民団体が10日、国会前で抗議集会を開き、森友、加計学園問題や「高度プロフェッショナル制度」などを引き合いに政権打倒を訴えた。主催者発表で約2万7千人が参加し「みんなの力で政治を変えよう」と気勢を上げた。
 
この日はあいにくの雨だったが、参加者は傘や雨具でしのぎながら「森友疑惑徹底追及」「加計疑惑も徹底追及」などと声を合わせていた。




記事引用元: http://www.topics.or.jp/articles/-/58916
コメント引用元: https://weibo.com/1974576991/Gl1bUj4hH
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 天津さん
 
安倍を退陣させたら経済は後退すると思うけど、この日本人たちはそれでもいいのかな? [322 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
この手の抗議集会は日本では割と普通。道行く人は誰も気にしてない [133 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国では無理だな [98 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   中国の指導者は未だかつて間違いを犯したことがないからこんな抗議集会をする必要も全くない [77 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
このニュースが中国で普通に発信されるのか。時代も変わったな [41 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
首相に抗議するとか、日本人には愛国教育が足りない!! [40 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
安倍首相は恐らく今年中に訪中するだろうが、それは支持率のため。どの国の親中も反中もすべて支持率のため [38 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
少なくとも日本では総理大臣に対する抗議が認められている [42 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   中国でも抗議すること自体は不可能ではないぞ。その後何が起きるかはわからないけどな。政府に不満があるなら試しにちょっと抗議してみてよ [37 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
この人たち、数年前からずっと抗議してるよな。それでも安倍は全く退陣しようとしない 
 
 
   ■ 山東さん
 
   つまり政府に抗議しても無駄なのは日本も中国も一緒ということか [8 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   全く違う。日本では6月の銃撃犠牲者名簿は埋まらない
 
   (訳者注:安徽さんのオリジナルコメントは「六月的枪毙名单」です。全く伏せ字等は使われていません)
 
 
 
■ 北京さん
 
安倍首相はバックグラウンドが盤石すぎ [27 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   祖父が戦前の衆議院議員の安倍寛と元首相の岸信介、元首相の佐藤栄作は大叔父、父親の安倍晋太郎は元外務大臣。世襲もいいとこ [14 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本では主催者が次の日にこつ然と姿を消したりしないのかな? [13 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
数万人程度では安倍は退陣しないと思う。有権者の比率を考えると数十万人でも無理 [10 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
安倍はアメリカの犬 [9 Good]
 
 
 
■ 甘粛さん
 
で、自衛隊の戦車はいつ来るの? [12 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   こらっ!
 
 
 
■ 吉林さん
 
民主主義国家は大変だな。中国や北朝鮮は常に安定の支持率100%。いえーい [5 Good]
 
 
 

75 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top