Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
米ネット「日本の桜がきれい」 中国人「おっと、その写真は中国だぜ!」 → 確かに中国のものだったことが判明 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

米ネット「日本の桜がきれい」 中国人「おっと、その写真は中国だぜ!」 → 確かに中国のものだったことが判明

 
アメリカのサイトに「日本の桜」として中国の桜の写真が掲載されたようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
2018年3月30日、観察者網は、海外のネット上で日本の桜として紹介された写真が実は中国の桜だったと伝えた。
 
記事によると、海外のネット上でredditというネットユーザーが、「日本の桜」として上空から撮影した一面に広がる桜の写真を紹介したところ、十数時間の間に4万7000もの「いいね」がついたという。
 
しかし、別のネットユーザーから「この写真は日本ではなく中国貴州省の貴陽市と安順市にまたがる農場の桜だ」との指摘があった。ここでは50万本以上の桜が植えられているという。だが海外のネットユーザーからは「桜はどれも同じだから間違えるのも無理はない」と擁護する意見も出ているという。
 
(訳者注:日本語の元記事ではこう書かれていますが、redditはネットユーザーではなくWebサイトの名称です)
 
(訳者注:中国語の元記事では貴州省貴陽市のみが記載され、「安順」という文字は出てきません)




記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b174088-s0-c30.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1974576991/G9MlS7WM4
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 貴州さん
 
日本にこんなに広いところはあるのかねぇ [4389 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
桜は日本のものだからな。パンダと一緒で国の象徴だ [268 Good]
 
 
   ■ 温州さん
 
   桜の原産はチベットだよ。漢朝が中原に広めて、唐代に遣唐使が日本に持って帰った [2675 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本には桜しかないが、中国にはたくさんの花があって国としての代表を選ぶのは難しい [2484 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   牡丹「中国を代表する花って存在しないの?マジで?」 [251 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   中国は広いからいろいろなものがあるからな。キムチなんかを申請する必要もない [426 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
実際、桜といえば日本 [993 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本以外にも桜はあるんだぜ!わはははは! [518 Good]
 
 
 
■ 貴州安順さん
 
悪いけどここは貴陽ではなく安順だ。貴州省安順市平壩区はいつから貴陽市に割譲されたんだ。適当なことを書くな! [216 Good]
 
 
   ■ 貴州さん
 
   ま、いいじゃん、どっちにしろ貴州なんだし [101 Good]
 
 
(訳者注:この写真は貴州省にある「平壩農場」という場所の写真のようです。平壩農場は貴州省の貴陽市と安順市にまたがっているようですが、「平壩」という地名は安順市にあります)
 
 
 
■ 西安さん
 
西安の青龍寺の桜もきれいだよ [151 Good]
 
(訳者注:空海が密教を学んだとされる西安の青龍寺は桜の名所としても知られています)

 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本が桜を国花に指定するずっと前から桜は中国にあったんだけどな [111 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   日本の国花は菊じゃね? [112 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
つまり欧米人にはアジア文化の区別が全くついていないということ。文化についてのプロモーションが必要だ [102 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   日本は文化の宣伝のプロモーションに成功しているけどな。だからこそのこの結果だ [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本人は漢字を使うが、単語は日本由来のものがほとんど。中国人も漢字を使うが、現代の中国語には日本由来のものが多く含まれていることはご存知のとおり。日本の右翼が中国を罵るときはどうしても漢字を使うし、中国の憤青が日本を罵るときもどうしても日本由来の単語が含まれる。ちなみに日本の年号は中国の四書五経から引用されている。中国と日本の文化の違いなんて所詮そんなもの。お隣同士の国なんだよ [49 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
貴州人ちょっと嬉しい。みんな遊びに来てね! [56 Good]
 
 
 

114 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top