Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
年金機構の委託業者、個人情報の入力を中国業者に再委託 中国人「法律?なにそれ?」「個人情報は国が管理するもの」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

年金機構の委託業者、個人情報の入力を中国業者に再委託 中国人「法律?なにそれ?」「個人情報は国が管理するもの」

 
年金機構の委託業者が、個人情報の入力を中国業者に再委託していたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
年金の2月支給分で約130万人が所得控除されずに税金を多く取られ、本来より少ない金額が支払われた問題で、日本年金機構がデータ入力を委託した東京都豊島区の情報処理会社が契約に違反し、入力業務の一部を中国の業者に再委託していたことが19日、関係者への取材で分かった。
 
機構は情報処理会社との契約で、個人情報保護のため別の業者への再委託を禁止していたが、受給者約500万人分の配偶者名やふりがななどの個人情報が中国業者に渡されていたという。厚生労働省は、中国の業者からの個人情報の外部流出は現時点で確認されていないとしている。20日に加藤勝信厚労相が機構の水島藤一郎理事長から事情を聴く。
 
機構は昨年8月、情報処理会社に約500万人分の個人情報のデータ入力業務を委託した。だが、多数の入力ミスが見つかったほか、期限内に提出された約6万7千人分の所得控除の申告書が事実上放置されていたことが判明。機構が入力データの再点検を進めていた。
 
関係者によると、同社は申告書に書かれた個人情報のうち、配偶者の氏名や読み仮名などの一部情報の入力を中国の業者に再委託していたことが新たに判明した。年金額には直接関係しないものの、1月に機構から送付された源泉徴収票での氏名情報の記載誤りなどにつながった可能性があるという。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000001-asahi-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DDBRUQU1000187VE.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
中国のSNSで「マンションでも売ろうかな」ってつぶやくと、その瞬間に個人情報が500万人にばら撒かれる [707 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   「マンション買いたいな」ってつぶやくともっとひどいことになりそう [118 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   だな。中国の個人情報保護は寸分のすきもない [989 Good]
   
   
   ■ 河北さん
   
   え?日本ではそんなことはないの?ネットなんてそんなものだと思ってた [18 Good]
   
   
   ■ 浙江さん
   
   車を買ったぜ!ってつぶやいたら、あっという間に保険屋と修理屋から電話が来た。ネットは怖いぞ [26 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国の詐欺行為は早かれ遅かれ宇宙に届くだろう [408 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本鬼子は中国侵略者の末裔。戦犯の個人情報などどう扱われようが自業自得
 
 
   ■ 上海さん
   
   よぅ義和団 [96 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   まぁ、あれだ。薬を飲んでおとなしく寝てろ [629 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   もし中国人が全員湖北さんみたいなバカだったら中国はあっという間に滅亡する。ん?ひょっとして確信犯?わざとやっている? [567 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国には個人情報保護という概念は全く存在しない。個人情報は国が管理するもの [340 Good]
 
 
   ■ 雲南さん
   
   国が管理するのは個人情報だけでなく中国に存在する全てのもの [22 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
そんなに慌てることか? [46 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
ソフトバンクはアリペイの全てのユーザーの個人情報を握っているはず [140 Good]
 
(訳者注:ソフトバンクはアリペイを運営するアリババグループの筆頭株主です)
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
ソフトバンクだって中国人の膨大な個人情報を握っているくせに [27 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   みんなが使っているスマホのOSはどこの国が作ったものかな? [15 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国では個人情報などお金さえ出せば好きなように入手可能。法律?なにそれおいしいの? [12 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
中国政府が中国人の個人情報だけでは飽き足りずに世界に手を出してきたか。おそろしやおそろしや [11 Good]
 
 
 

 
 

39 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top