青森の米軍戦闘機燃料タンク落下を受け、日本政府は小川原湖の漁師に漁業補償を検討しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
小野寺五典防衛相は24日、青森県の三村申吾知事と同県三沢市内で会談し、米軍三沢基地所属のF16戦闘機が同県東北町の小川原湖に燃料タンクを投棄した問題でシジミ漁などに影響が及んでいることに関し、「大変重く受け止めており、しっかり誠意をもって対応したい」と述べ、漁業補償を検討していることを伝えた。
この後、小野寺氏は記者団に、米側から「今回の事故は当該機固有のもの。他のF16戦闘機に影響を与えるものではない」との説明を受けたと明かした。
記事引用元: https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022400492&g=pol
コメント引用元: http://comment.war.163.com/news_junshi_bbs/DBFV8JL5000181KT.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 陝西さん
中国ではロケットの残骸が降ってきても何の補償もされない [456 Good]
■ 吉林さん
去年ロシアのロケットの残骸がチチハルに降ってきた。地元の人はUFOだと思ったらしい [398 Good]
■ 江蘇さん
漂流タンカー「ぷぷぷ」 [429 Good]
■ 上海さん
去年イランのタンカーが中国沖で燃えたとき、中国政府は「環境汚染は全く無い」って言い切ってたよな。結局日本沖まで流されていったけどね [11 Good]
■ 広東さん
中国近海の魚は乱獲により全て絶滅済み。海が汚れようが大した影響はない [6 Good]
(訳者注:中国上海沖で衝突・炎上していたパナマ船籍タンカーが炎上したまま漂流し日本EZZ内へ入ってくる事故が今年1月にありました。詳しくはこちら)
■ 湖北さん
これは中国の勝利という理解でOK? [185 Good]
■ 浙江さん
燃料タンク1つで賠償を勝ち取るとは、日本の漁民もなかなかやるじゃないか [390 Good]
■ 山東さん
まだまだだ。タンクを捨てた人から賠償をもぎ取ならないと一流の漁民とは言えない [60 Good]
■ 山東さん
燃料タンク1つでこうなるとは、タンカーの流出事故ってものすごい環境汚染なんだな [129 Good]
■ シンガポールさん
どうでもいい [51 Good]
■ 上海さん
日本とアメリカが揉めてるな?揉めろ揉めろもっと揉めろ [14 Good]
■ 江蘇さん
日本政府が賠償するのか!ざまぁ!! [9 Good]
■ 四川さん
よく読め。賠償相手も日本人だ [11 Good]
■ 貴州さん
なんで日本政府が払うんだ?アメリカの犬だから? [30 Good, 6 Bad]
■ 上海さん
大連と青島では外国企業が石油を海に流出させて漁ができなくなった。もちろん誰も補償してくれない [11 Good]
■ 浙江さん
日本の漁民は国を守る覚悟はないのか? [8 Good]
■ 安徽さん
中国の湖はそもそも重度に汚染されているから燃料タンク1つくらいでは影響は皆無 [5 Good]
■ 浙江さん
ことが収まるまでは働かずにお金がもらえるのか!天からお金が降ってくるとはまさにこのこと!米軍、こちらにも燃料タンクを1つ落としてください!さぁ早く!!
57 pings
Skip to comment form ↓