Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
三菱電線、シール材の検査データを改ざん。航空宇宙機器にも使用か 中国人「日本製のシール材は最高だった」「日本は我が大中国の足元にも及ばない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

三菱電線、シール材の検査データを改ざん。航空宇宙機器にも使用か 中国人「日本製のシール材は最高だった」「日本は我が大中国の足元にも及ばない」

 
三菱電線がシール材の検査データを改ざんしていたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
23日発覚した三菱マテリアル子会社の三菱電線工業などによる検査データ改ざんは、日本経済を支えてきたものづくりの信頼をさらに揺るがす事態だ。今秋以降、神戸製鋼所の検査データ改ざんのほか、日産自動車やSUBARU(スバル)で無資格者が完成検査をする不正が次々と発覚しており、日本ブランドの信頼回復には時間がかかりそうだ。
 
三菱電線は、今年2月に水漏れなどを防ぐシール材でデータ改ざんを把握し、3月には経営陣に報告していた。ところが、問題製品の出荷を止めたのは10月23日、三菱マテリアルに報告したのは25日だった。神戸製鋼が10月8日に不正を発表し、批判が高まったことを受けて慌てて親会社に報告し、今回の公表に追い込まれたと見られる。
 
三菱電線は公表が遅れた理由について、「製品数が非常に多く、事実関係の確認に時間を要した」としているが、結果的に不正を隠蔽(いんぺい)したまま半年以上も取引先に不適合品を出荷し続けたことになる。特に、今回三菱電線などでデータ不正が見つかったのは、航空・宇宙、産業機器など向けに使われる部材だ。信頼性が特に要求される分野でのデータ改ざんだけに、厳しい反応が予想される。
 
先に不正が発覚した神戸製鋼は、新幹線車両や国産主力のH2Aロケットやボーイング製ジェット機、国内の大手自動車メーカーなどに部材を出荷していた。不正発覚後、三菱重工業が国産初ジェット旅客機のMRJ(三菱リージョナルジェット)のアルミ部品の調達先を変更することを検討する考えを表明したほか、新幹線車両や航空機エンジンを製造する川崎重工業や、新幹線を運行するJR西日本が費用負担を神戸製鋼に請求する姿勢を示している。
 
三菱マテリアル子会社は23日の発表で、「現時点で法令違反や安全性に疑義が生じる事案は確認されていない」としているが、最終的に安全性が確認されたとしても、取引先から費用負担を請求される可能性は高い。法令違反があったかどうかも、今後の重要なポイントとなる。神戸製鋼の不正問題では、一部製品が日本工業規格(JIS)の認証を取り消された。その結果、今後の取引を見直す企業が出ている。今回のケースでも同様に、顧客離れなど経営への打撃が予想される。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000075-mai-bus_all
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/D3U7MRUL002581PP.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
検査データは改ざんしたけど「法令違反や安全性に疑義が生じる事案は確認されていない」という意味が分からない [252 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
   
   そうだよな。中国製の材料は品質も検査データもすべて改ざんされて訳が分かんなくなってるもんな [8 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
この手のニュースは日本大好きバカを一掃するのに役に立つな
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   この手のニュースは党奴隷バカを歓喜させるのにも役に立つな [285 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本製品は全て偽装だ。日本製品は絶対に買うな!
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   そうだそうだ!日本製品はぜったに買うべきではない!で、どこの製品を買えばいいの? [113 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
   
   とりあえず解放軍保有の日本車を叩き壊すところから始めようか [15 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
ガソリン価格がまた上がるのかな [121 Good]
 
(訳者注:「政府が国民に不利となる政策や制度変更を打ち出す際には、直前に反日の記事を発信して国民の不満と視線をそらす」という説が中国ネットユーザーの間で昔から囁かれています)
 
 
 
■ 河北さん
 
UAEで仕事をしていた時、いろいろなシール材を使用した。日本製は1年以上交換する必要はなかったが、他国製はもって半年だった。もちろん日本製の方が高いけど、長持ちする分総コストで見れば安くなる [77 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
数値は偽ったけど、品質は本物だったということか [47 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
そうだそうだ!ロッテ排斥!THAAD反対!!!あ、ごめん。書き込む場所を間違えた [40 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本製の材料を買えないのなら、一体どこの材料を買えばいいのだろう [22 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
どこの国がどんな偽装をしようが、我が大中華帝国のスーパー偽装の足下に及ぶことなど絶対に不可能! [32 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
神戸製鋼、日産、そして今回の三菱マテリアル。日本神話も終わりかな [28 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
三菱は中国人からたくさんのお金をもらっておいて消費者を尊重しないとは!最悪の企業だ!!
 
 
   ■ 北京さん
 
   中国企業が中国の消費者をどれだけ尊重しているのかな? [11 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本企業がしくじったからと言って中国製品の品質が向上するわけではない [6 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
で、日本製品には問題があるの?
 
 
   ■ 北京さん
 
   全くない [5 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
「”現時点で”法令違反や安全性に疑義が生じる事案は確認されていない」だからな。今後の動きを注視する必要がありそうだ [5 Good]
 
 
 

 
 

59 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top