Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の小学生はこんな風に掛け算をしているらしい」 中国人「面倒くさいね」「仕組みを理解するのには優秀」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の小学生はこんな風に掛け算をしているらしい」 中国人「面倒くさいね」「仕組みを理解するのには優秀」

 
「日本の小学生はこんな風に掛け算をしているらしい」という動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の小学生はこんな風に掛け算をしているらしい




記事引用元: https://weibo.com/1618051664/FvuVPFgWe
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
九九にまさる計算法はなし [11785 Good]
 
(訳者注:中国にも九九はあります。ただし中国の九九はより効率が重視され、「片方を覚えれば十分」との理由からA>BとなるAxBは出てきません)

 
 
 
■ 河南さん
 
99999×99999を計算しようとしたら天安門広場くらいのスペースが必要になりそう [8577 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
試験でこれをやると間違いなく制限時間オーバー [6876 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
これは素晴らしい!なんと優れた計算方法だろうか!!でも俺は普通に計算する [5331 Good]
 
(訳者注:中国でも日本と同様な形式での筆算が用いられます。以下は掛け算の例ですが、足し算、引き算、割り算も日本と同様です。ちなみに以下の問題は「李おじさんは某市から北京まで鉄道に乗って12時間かかりました。鉄道は時速145キロメートルで走りました。某市から北京までは何キロメートルあるでしょう?」です)

 
 
 
■ 湖南さん
 
99×99を想像しただけで頭がクラクラする [2282 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
計算用紙がいくらあっても足りない [2259 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
面倒くさい [1574 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本人って本当にこれをやってるの?それはそれですごいと思う [354 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
線を引くだけで試験終了 [699 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
遅い [557 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これって掛け算の仕組みを理解するためだけのものじゃないの?さすがにこれだけで計算はしないだろ [257 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
もし本当に日本人の小学生が全員毎回こんなことをやっているのだとしたら、うちの子は日本を支配できると思う [294 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
55×55をやったら楽譜が出来上がるね [205 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
掛け算の仕組みを理解するのには優秀 [149 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
中国の数学が世界の最先端を進んでいるというのはどうやら本当のようだ [135 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これってインドの計算法じゃなかった? [13 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
みんな、素直に電卓を使おうぜ [123 Good]
 
 
 

 

27 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top