今から77年前の1940年9月27日に日独伊三国同盟が締結されました。このことが中国のネットメディアで紹介されています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
1940年9月27日に日本、ドイツ、イタリアの間で日独伊三国同盟が締結された。世界でもっとも邪悪なファシスト同盟の成立である。
記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT25F9800016R2.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
ファシズムの語源はラテン語の「ファスケス」。ファスケスは斧の回りに短杖を束ねたもので、古代ローマの執政官の権威の象徴とされた。ファスケスの象徴的意味は「統一による力」で、1本のロッドは簡単に壊れるが、束になると容易に壊せないことに由来する。すなわちファシズムにおいては国家を1つの統合された集合的な共同体とみなし、一党制の国家が理想とされ、それゆえに議会制民主主義によって制定された法制度等に対して全面的に価値を認めない基本的な立場をとる [226 Good]
■ 安徽さん
つまり反ファシスト戦争はまだ終わってないんだな [144 Good]
■ 広東さん
現代の邪悪なファシスト同盟は? [5 Good]
■ 北京さん
東の国と北の国とあの国 [161 Good]
■ 青海さん
パパと子供と孫だな [6 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 江蘇さん
中国、北朝鮮、イラン、ロシア [134 Good]
■ 四川さん
当時彼らは自分たちのことを世界で最も進んだ偉大な国だと思っていただろう。しかし他の世界からは邪悪だと思われていた。それはなぜか。国民の自由が制限されていたからだ [164 Goo]
■ 北京さん
だな。完全にその通り
■ 山西さん
ソ連だけは絶対に許せねぇ [134 Good]
■ 広西さん
独ソ不可侵条約なんてものが当時あってだな [15 Good]
■ 湖北さん
あいつらは日本とも日ソ不可侵条約を結んでたぞ
■ 安徽さん
日独伊ソ4ヶ国同盟だったら世界は変わっていたかもな
■ 浙江さん
イタリアは要らなくなかったか? [39 Good]
■ 陝西さん
日本もかなり足を引っ張っていただろ。半農業国がアメリカに喧嘩をうっちゃうから・・
■ 山西さん
当時の日本は半農業国ではなかったぞ。日本は当時から資本主義工業国だった
■ 内モンゴルさん
くたばれソ連! [11 Good]
■ 浙江さん
国民党バンザイ!
■ 北京さん
みんな、歴史はしっかり学びましょう。そして過去を未来に生かしましょう

51 pings
Skip to comment form ↓