ロシアのプーチン大統領との首脳会談で安倍首相はプーチン大統領から名刀「村正」の短刀をもらったそうです。中国のネットメディアはこのことを日本のネットユーザーのコメントを付けて紹介していました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
安倍晋三首相は7日、ロシアのプーチン大統領との首脳会談で、講道館柔道の創始者、嘉納治五郎が残した「精力善用」との書を贈った。鍛えた心身を社会のために有効に使うとの意味がある。嘉納治五郎を敬愛する柔道家のプーチン氏は「すてきなプレゼントだ」と謝意を述べた。プーチン氏は首相に名刀「村正」の短刀と、ティーカップを贈った。

(訳者注:中国語の元記事では以下の日本人のコメントを紹介し、「プーチン、安倍首相に短刀を渡す。日本ネット『これで切腹をしろと?』」というタイトルとなっています)

記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H7G_X00C17A9PP8000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CTQ914SN00018AOR.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 安徽さん
こんなくだらないタイトルを載せるな。国内メディアの質が急降下中 [844 Good]
■ 深センさん
ゴミメディア [563 Good]
■ 広東さん
「安倍はすぐに辞職する!」って国内メディアは就任直後から言ってるけど、あれから何年たっただろうか [34 Good]
■ 北京さん
このコメントをした日本のネット民もなかなか自虐が冴えてるな [346 Good]
■ 広州さん
このコメントの主は本当に日本人かな?中国メディアの自作自演かもな [22 Good]
■ 山西さん
ネット民なんてどこの国でもそんなもんだろ。中国のネット民は中国のことをボロクソに言うのだから、日本のネット民が日本のことをボロクソに言っていても不思議ではない [13 Good]
■ 上海さん
少しでも自尊心というものが残っているのならこういうタイトルはやめた方がいいと思う [276 Good]
■ 河北さん
日本刀って飛行機に持ち込んでいいの?預け荷物ではOK? [141 Good]
■ 上海さん
俺も「早く切腹しろ」という意味かと思った。それ以外にどんな意味で日本刀を送るのだろう [21 Good]
■ 浙江さん
切腹って痛そうだよね。安倍にその勇気があるのかな? [70 Good]
■ 北京さん
プーチンはプーチン [34 Good]
■ 湖南さん
プーチンって安倍より背が小さいんだね [27 Good]
■ 四川さん
日ロ関係は日中関係よりも良好のようだ [23 Good]
■ 河北さん
世界で最も恥知らずの国は間違いなくロシア [15 Good]
■ 浙江さん
安倍はファシスト
■ 山東さん
安倍とプットラーが並んだ写真を前にしてなぜそちらを選ぶ [51 Good]
■ 江蘇さん
中国メディアはマジで気持ち悪い。字を見るだけで吐き気がする [13 Good]
■ 広西さん
日本ではこんなことをネットに書いても逮捕されないんだな [11 Good]
■ 浙江さん
中国メディアは中国の品格を落とすような行為は今すぐやめるように!

71 pings
Skip to comment form ↓