Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「今から123年前に日清戦争が開戦した。国の恥を忘れるな!」 中国人「清が無能だっただけ」「この事実が現代に伝えることは?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「今から123年前に日清戦争が開戦した。国の恥を忘れるな!」 中国人「清が無能だっただけ」「この事実が現代に伝えることは?」

 
中国メディアが「今から123年前に日清戦争が開戦した。国の恥を忘れるな!」という記事を掲載し、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
今から123年前の1894年7月25日、豊島沖海戦が勃発し、日清戦争が開戦した。国の恥を忘れるな!


30

記事引用元: http://weibo.com/2803301701/FdYhT8Qpi
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
国の恥を忘れるな!! [2876 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
清国政府が無能だっただけ [1266 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
123年前は日本にやられ、123年後はインドにやられる [801 Good]
 
(訳者注:インドの北東部シッキム州に近いブータン西部の係争地ドクラム高地で中印両軍が対峙する事態が1ヶ月以上続いています。国境付近で中国人民解放軍の部隊が道路建設を行い、これに抗議したインドが軍を展開したことによります)
 
 
 
■ 北京さん
 
当時アジア最強を自称していた清国は日本にあっさり負けた。そのことが現代中国に伝える教訓とは一体何だろう [598 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
インド軍が中国領に1ヶ月も駐留しているのは国の恥ではないの? [490 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
確かに国の恥ではある。でも某党には全く関係ないのでは? [374 Good]
 
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
 
 
 
■ 甘粛さん
 
船や軍装備自体では清国は日本に全く劣っていなかった。劣っていたのは人だ [177 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
鎖国はダメ、絶対 [199 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
とりあえずはインドをなんとかしろ [177 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
所詮ただの義和団 [169 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
そんなことを言われても、当時日本と戦った人といま中国を支配しいる人が別の人だからねぇ [147 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
中華に再び栄光を! [66 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中華人民共和国は阿Q共和国に改名するべき [69 Good]
 
(訳者注: 魯迅の小説「阿Q正伝」の主人公「阿Q」は、無知蒙昧な愚民の典型である架空の中国国民として描かれています)
 
 
 
■ 遼寧さん
 
もしもあのとき小鬼子を追い出してなかったら、今頃中国はどうなっていたのだろう。香港やマカオみたいになっていたのかな? [45 Good]
 
 
 
■ 大連さん
 
清国が負けたのは、政府が倭国より清廉ではなく、軍人が倭国より国に命をかけてなかったから [45 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
このあと中国はいろいろあり、多くの血と涙が流れたが、偉大なる党のおかげで現在ここまで発展することができた。これは素直に感謝しようではないか [31 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
自らを大国と称し、強い経済と軍隊を持っているつもりになっていた国が、ただの小国と舐めていた隣国に完敗してから123年、果たして歴史は繰り返すのかな? [36 Good]
 
 
 

113 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top