Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国専門家「日米は自由に強制立ち退きを行える中国を羨ましく思っている」 中国人「なんじゃそれ」「その代償として基本的人権・・」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国専門家「日米は自由に強制立ち退きを行える中国を羨ましく思っている」 中国人「なんじゃそれ」「その代償として基本的人権・・」

 
中国の専門家が「日米は自由に強制立ち退きを行える中国を羨ましく思っている」と発言したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


12

 
[記事]
2017年5月18日、中国のポータルサイト・新浪が、中国はいつでもどこでも家を立ち退かせられることを外国はうらやんでいる、と中国の専門家が発言したことを伝えた。
 
5月17日、安徽省合肥市で、第10回中国中部投資貿易博覧会組織委員会が主催する「第10回中部発展金融フォーラム」が開催され、中国社科院金融研究所党委書記の王松奇(ワン・ソンチー)主席が講演を行った。
 
その中で王主席は、中国経済はL字型をたどっており、縦の部分はもう終わったが、横のラインが上向くかどうかはまだはっきりしないとの見方を示した。
 
王主席はまた、インフラ建設はこの先も長期にわたって経済を引っ張ることができると指摘。「中国政府は比較的優位で、立ち退かせたいと思えばいつでも家を壊して立ち退かせることができる。この点についてはインドや米国、日本は中国を非常にうらやんでいる」と主張した。
 
記事引用元: https://news.nifty.com/article/world/china/12181-178594/
コメント引用元: http://www.weibo.com/1638782947/F3xIpgUg2
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
不以為恥,反以為栄 [860 Good]
 
(訳者注:良くないこと、悪いことを恥と思うどころかむしろ誇りに思っている、という意味の中国の成語です)
 
 
 
■ 北京さん
 
中国では人口政策も思いのまま。強制的に堕胎させればいいからな [658 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
すべての土地が党のもの。そりゃ日米は羨ましがるだろうよ [322 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国の役人は愛人を何人も抱えられる。日米の政府関係者はそれはそれは羨ましく思うだろう [274 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
そのせいで市民は政府に恨みを持つようになるけどな [194 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
なんと壮大な皮肉 [109 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国には中国にあった方法があり、アメリカにはアメリカにあった方法がある [41 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
代償として中国人民の権利が侵されているのですが [82 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
1954年に公布された中華人民共和国憲法では国民の土地の所有は認められていた。実はこの条文は今でも無効となっていないことを誰も知らない [42 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
こういう考えを持っていないと中国で官僚なんかできないだろうね [40 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
中国政府はものすごい権力を持っているのだから当然のこと [22 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
100万の家の立ち退きに200万くれるのであればみんな喜んで出て行くだろう
 
 
   ■ 上海さん
 
   実際は半額でももらえれば神に感謝 [19 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
基本人的人権ってなに?おいしいの? [32 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国政府のろくでなしぶりを見ると安心する [14 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
どんな国にだっていいところと悪いところがある [7 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
社会主義がうらやましいのだったら、日本もアメリカも憲法を改正して社会主義になればいいのに、何でならないんだろうね [8 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
この施策がうまくいくコツを特別に日米に教えよう。それはずばり愚民化教育だ。国民が賢くなるといろいろと知恵を付けてしまうからな。ほどほどが一番ということだ [8 Good]
 
 
 

62 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top