中国の航空会社が2015年9月の抗日記念日に抗日フライトを運航したことがありました。このことがなぜか中国版ツイッターのWeiboで再び紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
2015年9月4日、中国新聞網によると、3日に北京で抗日戦争勝利70周年記念行事が行われたことに合わせて、中国の航空会社・雲南祥鵬航空が機内で抗日戦争をテーマとしたイベントを行った。
イベントが行われたのは昆明から鄭州に向かう8L9955便の機内。客室乗務員は全員、八路軍(共産党軍)の軍服を着用し、搭乗者には抗日戦争勝利70周年記念の冊子が手渡された。座席上部の荷物入れなど、機内の至る所に中国国旗が貼られていた。

記事引用元: http://www.weibo.com/2144789105/F33dF8Bwv
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
八路軍の閻錫山司令官に敬礼! [68 Good]
(訳者注:閻錫山は中華民国の軍人・政治家です。日中戦争後に勃発した国共内戦で敗れ、台湾に逃れました。日中戦争終結後、山西省に滞在していた日本軍と在留邦人が中国国民党軍に編入され、終戦後も4年間にわたり戦闘員として中国共産党軍と戦った「中国山西省日本軍残留問題」で日本人を編入した中国国民党軍の指揮官がこの閻錫山でした)
■ 上海さん
着る軍服が間違ってるぞ [33 Good]
■ 河北さん
5月12日は国際ナースデー。客室乗務員はナースの服を着ろ [44 Good]
■ 重慶さん
こいつら何かしたんだっけ? [49 Good]
■ 北京さん
このフライトは絶対に乗りたくない。機内ではもっと静かに過ごしたい [33 Good]
■ 湖南さん
雑 [32 Good]
■ 北京さん
八路軍とは「国民革命軍第八路軍」の略なのだからこれは国軍を敬うフライトだ。間違っていない [30 Good]
■ マカオさん
この航空会社、腐ってるな [17 Good]
■ 河北さん
今までこの航空会社をなんとなく避けてきていた。俺の判断はどうやら正しかったようだ [15 Good]
■ 北京さん
中国の学校の歴史の授業は体育教師が担当するのだから仕方がない [6 Good]
■ 福建さん
客観的な歴史が存在しないのが専制政治の特徴 [12 Good]
■ 湖北さん
歴史を偽るのってものすごく恐ろしいことだと思う [7 Good]
■ 江蘇さん
乗客の立場からすると、母の日とかもっと心温まる企画をやってほしい [5 Good]
■ 浙江さん
中国大陸で日本軍を相手に頑張っていたのは国民党軍。八路軍は村を襲って食料を奪っていただけ。この航空会社には絶対に乗らないことを心に誓った [7 Good]
■ 河北さん
近くの60歳以上の人に抗日戦争のときのことを聞いてみろ。うちの村の老人いわく、当時村には16人の鬼子がいたそうだ。特に何をするわけでもなく、子どもたちに飴玉をくれたりしていた。それとは別に数百人の八路軍が近くの山に潜んでいて、村の畑をちょくちょく荒らしに来ていた。日本が負けて日本軍が消えて、八路軍が山から降りてきて今に至る [5 Good]
■ 上海さん
宅配便でーす
■ 同じ河北さん
間に合ってまーす。ほか行ってくださーい
(訳者注: こういうことのようです↓)

■ 北京さん
機内で乗務員がおゆうぎ会をやるような航空会社をどうやって信頼しろと。俺は乗らないから勝手にやっててくれ [5 Good]

69 pings
Skip to comment form ↓