Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国駐在日本人が退職後も中国での生活を継続する理由が中国で話題に 中国人「この人にとっては中国は天国だな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国駐在日本人が退職後も中国での生活を継続する理由が中国で話題に 中国人「この人にとっては中国は天国だな」

 
中国駐在日本人が退職後も中国での生活を継続する理由が中国で話題にになっています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


17022302

 
[記事]
中国メディアの観察者網は退職した日本人男性が中国で生活することを決めた理由について紹介する記事を掲載した。
 
記事は、日系の自動車部品工場と取引があって行き来をしているという中国人ネットユーザーの話を紹介。それによると、退職後も中国にとどまって生活することを決めた総経理を務めていた日本人に、その理由について尋ねたところ、「スイカが好きだから」と答えたという。
 
この日本人男性は、「日本ではスイカはとても高い。だから頻繁に食べられるものではない。日本にいた時、スイカを半分に切ってスプーンで食べるのが夢だった。でも中国ではみんなそうやって食べている。だから中国にとどまることを決めた」と答えたのだという。
 
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b172700-s0-c60.html
コメント引用元: http://weibo.com/1887344341/EAztNvAuT
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
中国はスイカを食べる人だけは事欠かない [309 Good]
 
(訳者注:「スイカを食べる人たち(吃瓜群众)」は、掲示板に書き込まずに見学するだけの、いわゆる「ロム専」を表す中国語ネット用語です。かつて中国の掲示板で誰かが「よくわからないからスイカでも食べながら結論を待つ」と書き込んだのが始まりのようです。最近は「傍観者」を表す言葉として一般でも使われるようになってきました。以下、中国でよく使われるイメージ画像です)
17032502001
 
 
 
■ 湖南さん
 
韓国に留学している友達がいるんだけど、韓国人がマンゴーをもってきて、「これ高いんだからね。中国では食べられないだろうけど」って言って大事そうにくれたらしい [171 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   中国だったらキロ単位で食べるよな [67 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   マンゴーは熱帯の食べ物。棒子国には熱帯がないから知らないんだよ [36 Good]
 
 
(訳者注:中国中南部ではマンゴーが普通の価格で普通に売られ、普通に食べられています。普通に美味しいです)
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国には十分の量のスイカがないと14億の「スイカを食べる人たち」を養うことができないからな [310 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国は広いからね。マンゴーは海南から、メロンは新疆からやってくる。どれも国内流通だ [172 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   広西を忘れてもらったら困るな。北京へのマンゴーの輸出を止めるぞコノヤロ [27 Good]
 
 
(訳者注:新疆ウイグル自治区ではメロンが普通の価格で普通に売られ、普通に食べられています。普通に美味しいです)
 
 
 
■ 広東さん
 
こんなバカな話があるはずがない。アラブの石油が安いという理由でアラブに住み着くやつはいない [5 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   広東さんの家では毎日石油を食べるのか? [134 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
どうせ俺たちは茶葉卵は高くて食べられないんだからな。日本人だってスイカが高くて食べられないんだろ [155 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   いや、この話は本当だろう。日本ではスイカやメロンはものすごく高くて高級フルーツだ。中国みたいに気軽に食べられる果物ではない [17 Good]
 
 
(訳者注:茶葉卵は茶葉と香辛料、紹興酒などで煮たゆで卵です。中国や台湾で普通に食べられています。台湾では2013年に「中国人は貧乏だから茶葉卵すら食べられない」という噂が立ったことがあり、そのことが最近中国のネットで再燃しています)
17032502002
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
なるほど、だから関東軍は東北部が気に入って住み着いたわけだ [103 Good]
 
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です)
 
 
 
■ 福建さん
 
ひょっとしたら中国はスイカで世界征服できるんじゃないのか? [65 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
スイカなんて中国ではタダみたいなものだからな [62 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国に住む外国人のほとんどが中華料理を気に入ってくれているが、そうでもない人も存在する。以前中国にいた知り合いの南アフリカ人はゆで卵しか食べなかった [50 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
スイカが好きなの?じゃあ中国は天国だろうな。気にせずどんどん食べてくれ。「スイカを食べる人たち」に仲間が一人増えてよかったよかった [6 Good]
 
 
 

 
 

65 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top