Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「雨の空港のタラップが日本と中国で違いすぎる」 中国人「何を大事にするかの差」「サービスで日本と比べてはいけない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「雨の空港のタラップが日本と中国で違いすぎる」 中国人「何を大事にするかの差」「サービスで日本と比べてはいけない」

 
「雨の空港のタラップが日本と中国で違いすぎる」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
華南の空港で雨でぬれたタラップで乗客が転んでケガをしたという話を聞いた。中国の空港と航空会社はどうも「安全」を理由にいろいろなことから逃げているように思う
 
・安全のためにランプバスはタラップの近くに停車しない
・安全のためにタラップに雨除けを設置しない
・台風の時は安全のためにボーディングブリッジを使えないので、沖止めとする
 
なにがどう「安全のため」なんだ?2枚目は東京成田空港でのANA


17031903001

17031903002


記事引用元: http://www.weibo.com/1340723374/EAuJM3vJH
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 深センさん
 
これは日本が素晴らしいとしか言えない。ランプバスが飛行機と平行に停車すると主翼の外側となるのでタラップまではかなり距離がある。日本ではランプバスが飛行機と斜めに止まるのでタラップの目の前まで来てくれる。日本のサービスには毎回感動させられる [66 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
サービスの違いは人の違い。お客様に喜んでもらいたいと本当に思っているかどうかの差 [22 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
航空会社の名前を消したところで中国東方航空であることはすぐにわかる [70 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
中国の未来にはタラップはちゃんと存在するのかな? [52 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
北京首都空港ではランプバスの停車位置がなぜか遠く感じる。タラップまで1キロくらい歩かされる気がする [27 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本とサービスで比べようとしている?やめとけやめとけ [32 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
安全のために機内ではケータイを使えなかったよね [16 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
南方航空か中国国際航空か忘れたけど、雨の日にタラップの横でCAさんが雨に濡れながら「滑らないように気を付けてください」って一人一人に言ってたよ [18 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
官本位 vs 民本位 [10 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
何を大事にするかの差。中国と日本では差が大きすぎる [12 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
中国にも雨除けのついたタラップ車はけっこうあるよ。雨除けが貧弱だから結構濡れるけど [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
「台風の時は安全のためにボーディングブリッジを使えないので、沖止めとする」の意味が全く分からない
 
 
 
■ 上海さん
 
昨日広州から上海に飛んだんだけど、広州でランプバスに乗せられて、どう見てもボーディングブリッジの前に止まっている飛行機の前でバスが止まってボーディングブリッジを階段でのぼって飛行機に乗せられた。あれは何だったんだろう
 
 
   ■ 福建さん
 
   飛行機が国際線ターミナルに止まってたんだろ。よくあることだし正常な運用
 
 
 
■ 北京さん
 
サウジのエスカレータータラップ
 
 
   ■ 大連さん
 
   あれって雨が降ったらどうするんだろうね
 
 
 
■ 北京さん
 
私も雨の日にタラップで転んだことがある。痛いし恥ずかしいし最悪だった
 
 
 
■ 上海さん
 
名古屋から上海に春秋で飛んだ時、上海で雨だったけどタラップには雨除けがちゃんとついてた。しかもタラップからランプバスまではCAさんが傘をさして連れて行ってくれた。日本にはまだまだ及ばないけど、中国だってちゃんと頑張ってるよ!
 
 
 

 

36 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top