中国のネットメディアが「安倍トランプ会談に批判的な声が日本で湧き上がる」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
民進党の蓮舫代表は11日、安倍晋三首相が訪問先の米国で予定しているトランプ大統領との「ゴルフ会談」に関し、トランプ氏が新たな大統領令による外国からの入国規制を検討していることを踏まえ「(トランプ氏に)厳しいまなざしが向けられている中、にこやかにゴルフに興じている日本の首相の姿は誇れるものではない」と批判した。
また、トランプ氏が署名した移民・難民政策に関する大統領令などをめぐり、国際社会から懸念の声が挙がっているのを念頭に「日本だけが世界各国と歩調を乱して何とか経済で恩恵を受けようとしている姿に映ってはいけない」とも述べた。党本部で記者団に語った。
(訳者注:中国語の元記事ではタイトルが「安倍トランプ会談に批判的な声が日本で湧き上がる」となっていました)
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000540-san-pol
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/CD2K70GF00254TI5.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
インターネットが普及してどのくらい経っただろう。この手の記事に国民が扇動される時代ではなくなった [287 Good]
■ 北京さん
日本の首相をあまりバカにしないほうがいい。彼は極めて有能だ [203 Good]
■ アメリカ在住さん
民主主義ではいろいろな意見が表に出てくる。その中の一部の少数意見をさも大多数かのように報道するのは良くないな。20年前ならまだしも、現在ではその手は通用しない
■ 上海さん
完全にその通り。中国メディアは他国の悪いニュースを100倍に、自国の良いニュースを1000倍に盛って報道するのが日常茶飯事 [177 Good]
■ 湖北さん
1000倍?中国メディアもなめられたものだな [19 Good]
■ 黒龍江さん
安倍はただの犬だな。ワンワン
■ 広東さん
政府が犬になれる国では国民は人として暮らせる。政府が神の国では国民は犬としてしか暮らせない。みんな勘違いするなよ。後者は北朝鮮のことだ [318 Good]
■ 遼寧さん
中国のことだろ?ハッキリと書けよ面倒くせぇ [19 Good]
■ 河北さん
現在の日本の状態が正常かどうかは知らない。でも安倍首相が日本人にとって最高の首相であることは間違いない [177 Good]
■ 広州さん
中国メディアのクソ具合がよくわかる記事 [100 Good]
■ 江蘇さん
ここ数年の品質低下が著しい [20 Good]
■ 広東さん
中国メディアが無能と評する首相のもとで日本の株価は上昇し、失業率は下がっている。これいかに [96 Good]
■ 福建さん
俺以外にもわかっている人がいて安心 [20 Good]
■ 北京さん
くたばれ安倍!
■ 広東さん
北京さんは田舎の貧しい農村で一生を過ごすんだね。お疲れ様です [93 Good]
■ アメリカ在住さん
臭うねぇ [36 Good]
■ 四川さん
日本の多数派の声は何? [31 Good]
■ 北京さん
内政干渉 [22 Good]
■ 江蘇さん
東西の民主主義大国が首脳会談をして、対立する共産主義大国の官製メディアが日本の少数野党の声を引用して批判記事を書いた。いつものことだな [18 Good]

112 pings
Skip to comment form ↓