Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
[中国掲示板] 中国の抗日ドラマって日本でも放送されてるの? (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

[中国掲示板] 中国の抗日ドラマって日本でも放送されてるの? (海外の反応)

 
中国名物抗日ドラマ。
中国国内でも賛否両論ですが、今この瞬間もどこかの放送局が抗日ドラマを流していることでしょう。
 
その抗日ドラマが日本では放送されないのか?というちょっと反日がかったスレ主さんによる掲示板を見つけたのでご紹介します。
 
日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
 
 


14032501

 
 
■ スレ主さん
 
中国で戦争ドラマといえば中国が日本を打ち負かすものしかない。この抗日ドラマって日本では放送されてるの?日本には対中戦争を題材にしたドラマや映画ってある?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/2939844578
 

 
 
■ 1楼さん
 
ところでいつ中国は日本を打ち負かしたんだ?元以外に
 
 
   ■ スレ主さん
 
   抗日ドラマでは100戦100勝だぞ
 
 
   ■ 1楼さん
 
   「日本が中国を打ち負かした」の間違いじゃないの?
 
 
   ■ 1-3楼さん
 
   そもそも元は中国ではなくモンゴルだ
 
 
   ■ 1-4楼さん
 
   今ではモンゴル族も中国の56民族に含まれてるだろ。中国だよ
 
 
   ■ 1-5楼さん
 
   明は朝鮮半島で日本に勝ったろ
 
   (訳者注: 豊臣秀吉による文禄・慶長の役のことですね。確かに当時朝鮮半島で中国の明を相手に戦いました)
 
 
   ■ スレ主さん
 
   明は朝鮮の宗主国だったからな。あれは自衛だ
 
 
 
■ 2楼さん
 
日本のテレビ局は視聴者が見たいと思うものを放送する。わかるだろ?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   ところでAVって公共放送で放送されてる?
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   お前そんなにタダでAV見たいのか?日本でも有料でAV専門チャンネルがあるぞ。香港や台湾と一緒だ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   AV女優って認められた職業なの?ツイッターのアカウントとか普通に持っててびっくりするんだけど
 
 
   ■ 2-4楼さん
 
   普通の女優と同じ扱いだぞ。しかもAV女優と結婚することはかなり名誉なことらしい。そして相撲取りはかなり高給取りみたいだ。相撲取りと結婚できれば一生安泰だそう。なんか変な文化だよな
 
 
   ■ 2-5楼さん
 
   別に公に認められた人だけがツイッターのアカウントを持てるわけじゃないしね
 
 
 
■ 3楼さん
 
抗日ドラマは禁止されてるわけじゃないだろうけど、誰がそんなもの見たいのかって話だよね
 
 
   ■ スレ主さん
 
   中国への侵略戦争を認めてないから?
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   認めてるかどうかはあまり関係ないよ。例えば他の国の軍隊が中国の解放軍をメタクソにする映画をその国が作ったとする。そんな映画をお前見たいか?それと一緒だよ。お前が中国を愛しているように、日本人も日本を愛している
 
 
   ■ 3楼さん
 
   ひょっとしてスレ主さんは抗日ドラマが史実だと思ってる?
 
 
   ■ 3-4楼さん
 
   少なくとも解放軍と日本軍が戦ったことは史実だよな?
 
 
   ■ 3楼さん
 
   解放軍がどうやって日本軍と戦うんだ?「解放軍」という言葉が出来たのは1944年だぞ
 
 
 
■ 4楼さん
 
日本は80年代に何本か対中戦争ものの映画を作ってた気がする。でも恋愛や友情もので、南京みたいな微妙な話題には触れてなかったはず
 
 
   ■ スレ主さん
 
   やっぱり日本は中国侵略戦争を認めてないんだな
 
 
   ■ 4楼さん
 
   スレ主よ、日本は中国侵略戦争自体を否定したことはないぞ。話題として避けようとはするけどな
 
 
   ■ 4-3楼さん
 
   スレ主は日本人の立場に立って考えたことあるか?仮にお前の父親が殺人犯だったとする。街中でみんなが毎日毎日お前を「くたばれ殺人犯!」って怒鳴りつけられたら嫌にもなるだろ
 
 
   ■ 4-4楼さん
 
   昨日日本の教授がウチの大学に講演に来たんだけど、はっきりと「侵略」という言葉を使ってたぞ。日本の歴史家は侵略を否定しないよな
 
 
   ■ 4-5楼さん
 
   歴史家だけじゃないぞ。どの歴史の教科書にもちゃんと「侵略」とはっきり書いてある。南京は、「南京大虐殺」か「南京事件」としてちゃんと触れられてる
 
 
   ■ 4-4楼さん
 
   俺たちみんな誤解してるよな。何でみんな誤解しているかはあらためて説明するまでもない
 
 
   ■ 4-5楼さん
 
   でもそれだけじゃないと思う。「日本が中国を侵略した」という意識が日本の今の若い世代では薄くなってきていることも確かだ。(俺はそのことを悪いことだとは思わないが)。そこをうまく共産党に使われてるんだな。でも、交戦権について一言も触れず、20万人しか軍人がいなくてGDPの1%以下しか軍費にあてない国を「軍国主義」呼ばわりするのには笑っちゃう
 
 
 
■ 5楼さん
 
版権の問題もあるだろうな。日本のインターネットは中国ほど緩くない。それにテレビ局は視聴率が取れるものしか流さないだろ。抗日ドラマを流すくらいなら昼ドラや大河ドラマやアニメを放送するだろうね
 
 
 
■ 6楼さん
 
まぁ日本では放送されないだろうな。中国で日本のドラマを見れないのと一緒だ
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   見たよ
 
 
   ■ 6楼さん
 
   マジで?何のドラマ?
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   ガリレオでしょ、白い巨頭でしょ、あと名前忘れたけど旅行会社のやつ
 
 
   ■ 6-2楼さん
 
   わたし大奥みた
 
 
   ■ 6楼さん
 
   それ結構前の話じゃない?
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   そうだよ。尖閣諸島でモメる前の話だね
 
 
 

 
 

79 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top