「日本の職人たちのスゴ技を見てみよう!」という動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の職人たちのスゴ技を見てみよう!
記事引用元: http://weibo.com/1644395354/E9Sgcp2pj
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 中国さん
日本の匠の精神には本当に驚かされる。中国にもこういう技を持った職人はたくさんいそうなものだが、なかなか表に出てこない [455 Good]
■ 山東さん
油売翁「大したことではない。ただ慣れているだけです」 [368 Good]
(訳者注:中国の故事です。油を売る翁が、弓が上手くて有名な陳康粛が弓を射るのを頷きながら黙って見ていました。陳康粛が感想を求めると「大したことではない。ただ慣れているだけです」と答えました。怒った陳康粛が真意をただすと、翁は瓢箪を地面に置き、瓢箪の口を銅銭(五円玉のように真ん中に穴が開いている)でふさぎ、銅銭の穴を通して油を注ぎいれました。油は漏れずに瓢箪に入り、銅銭にも油は全くついていません。そしてこう繰り返しました。「私と同じです。あなたの弓も大したことではない。ただ慣れているだけです」。陳康粛は笑って翁を帰しました、という話です)
■ 広東さん
なんとなんインド人はもっとすごい技を持っている気がする [181 Good]
■ 広西さん
インドの職人の技をテレビでやってたけど、完全にインドの勝ち [112 Good]
■ 河南さん
最後のは中国でもよく見かける [153 Good]
■ 山東さん
インドのほうがすごい [108 Good]
■ 河南さん
中国にだってこういう人はいると思うよ。インドにはもっといるけど [72 Good]
(訳者注:中国語で「インド すげぇ(印度 开挂)」でググるとこういう動画が引っかかります)
■ 浙江さん
この人たちを否定する気は全くない。でも、このレベルの職人は世界中にいる [42 Good]
■ 福建さん
やっぱりインド人ってすごいんだな [25 Good]
■ 陝西さん
中国政府がこういう職人を大事にしないから、中国からはこういう職人が消えてしまった [13 Good]
■ 河北さん
この人たちもすごいんだろうけど、インド人の技を見てしまうと大したことがないように見えてしまう [11 Good]
■ 上海さん
どれも一歩間違えれば大事故になりかねない。自動車会社の広告としてこれでいいのだろうか
■ 浙江さん
窓を拭くやつの日本のこの頭のタオルの巻き方、かわいくて好き
■ 江蘇さん
時間をかければ誰でもできる
■ 河北さん
最後のは地元でもよく見かける。子供の頃に一度試しにやらせてもらったことがあるけど、大失敗してむちゃくちゃ怒られた
■ 河南さん
日本には伝統文化が残っていて羨ましい。中国からは文化大革命で全て失われてしまった
■ 広州さん
やっぱり日本は田舎でも清潔できれい。でも技自体はインドの勝ち

66 pings
Skip to comment form ↓