群馬の空手高段者の釣り人が山でクマに出会い、ボコボコに殴ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
群馬県長野原町の地蔵川で、渓流釣りに入った同町の男性釣り人(63)がクマを素手で撃退した。男性は1日午後、ツキノワグマに襲われた。空手の高段者である男性は「約5メートル離れた場所にいて目があった瞬間に突っ込まれた」と証言。とっさに右手を前にしたサウスポースタイルで構え、もみあいながらクマの目を正拳でボコボコに殴って撃退した。男性は身長170センチで「ちょっと見上げるぐらいの大きさだった。立ち上がったクマは約190センチだろう」と振り返った。
長野原署によると、男性は頭部、額、右上腕、右太ももをかまれ、顔面をひっかかれた。クマを撃退したあとは、自分で車を運転して近くの病院を訪ね、全治2~3週間と診断された。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000053-nksports-soci
コメント引用元: http://weibo.com/1974576991/E6zUssgpS
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広州さん
くまモンなら俺でも勝てそう [366 Good]
■ 江蘇さん
「群馬のツキノワグマ、人間の老人にボコボコにされる」というニュースがクマの世界では流れてるかもね [323 Good]
■ 中国さん
クマ「ちょっと中国でカンフーの修行をしてくる」 [180 Good]
■ 江蘇さん
このニュースのタイトルを見て「釣魚島の日本人男性がどうした?」と思ってしまった私の心は病んでいるのかもしれない [201 Good]
(訳者注:釣魚島・・・尖閣諸島の中国名です)
■ 北京さん
アジアのクマは小さいからな。ロシアの白クマだとこうは行かなかったかもな [186 Good]
■ 浙江さん
このクマの国籍はロシアではなかったようだ [168 Good]
■ 河南さん
ハチミツが大好きな優しいクマさんだったんじゃない? [127 Good]
■ 浙江さん
クマ「空手有段者とは聞いてない。騙したな」 [91 Good]
■ 中国さん
この人はサファリパークを徒歩で散歩できそうだね [94 Good]
■ 福建さん
このコメント欄でくまモンを持ち出す人が絶対にいると思ってた [68 Good]
■ 湖北さん
本当に野生のクマ?くまモンだったんじゃない? [56 Good]
■ 広西さん
ロシアでは日常茶飯事 [50 Good]
■ アメリカ在住さん
クマが出るような場所にわざわざ魚釣りに行ったのだから、もともと腕に自身があったのだろう [45 Good]
■ 吉林さん
北京の野生トラ園でその腕前を披露してくれないかな [32 Good]
■ 中国さん
ツキノワグマとくまモンではどっちが強いのかな [24 Good]
■ 四川さん
この釣り人はロシア系日本人なのかもしれない [23 Good]
■ 北京さん
こういうときは相手の弱点を徹底的に攻めるのが定石。だがそれを実際に行うことは非常に難しい [23 Good]
■ 広東さん
さすがは小日本、ロシアを負かした国はやっぱり違うな! [39 Good]

52 pings
Skip to comment form ↓